人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2018年5月3日

慶應義塾、成長の材料となる勝利を目指して流通経済大と対戦。ラグビー関東大学春季大会

ラグビーレポート by 慶應スポーツ新聞会
  • Line

江嵜とトライを決めた佐藤武(左)

差を広げられた慶大は、41分に左サイドから安西、栗原がオフロードでパスをつなぎ、最後はFL(フランカー)佐藤武蔵(経4・慶應)がトライを決める。なんとか前半終了間際に2トライ目を奪い、後半に望みをかけた。

しかし、巻き返したい後半に慶大の得点は一度も動くことはなかった。敵陣深くまでボールを運ぶことはあっても、モスグリーンの壁の前に跳ね返された。

対して大東文化大には、得点を重ねられていく。相手の突破を簡単に許す場面が増加し、終わってみれば後半だけで6トライ(2ゴール)を取られてしまった。

金沢HC(ヘッドコーチ)が大学選手権優勝のために必要なことにあげた「ベーシックなスキルの(高い)精度」、「選手層(の厚さ)」の2つで課題が見られた試合だった。

ベーシックなスキルの精度では、パスミスでチャンスを潰し、ピンチを招いてしまい、タックルや2人目のカバーの甘さで相手選手を止められないことがあり、独走を許してしまうこともあった。

「選手層」に関しては、SO古田京(医4・慶應)主将やWTB宮本瑛介(経4・慶應義塾)、Utility豊田康平(総4・國學院久我山)、FB丹治辰碩(政4・慶應)など主力級の選手を大きく欠いた中で、出場した選手が「コミュニケーションを取るための声が少なくなってしまいました」とLO(ロック)辻雄康(文4・慶應)が話すなど、同じようなクオリティでプレーできなかった。

しかし、まだまだ大学選手権への道のりは長い。経験の浅い選手は経験を積み、経験豊富な選手もより精度を高める時間はたくさんある。Aグループならではの高いレベルを春の段階から味わい、それを成長につなげたい。

次戦の相手は流通経済大学。昨年は帝京大学に敗れ、大学選手権準々決勝で敗退したチームだ。昨年の結果だけでみれば、慶大と同レベル。決して簡単に勝てる相手ではない。

だが「結果がついてこないとチームも前に進めません」と辻が語るように、慶大はチームの成長のためにも勝たなければならない。成長の材料となる勝利を目指して。黒黄軍団は戦う。

慶應義塾大学と流通経済大学の試合は、5月5日(土)午後2:00から、J SPORTSオンデマンドでLIVE配信される。

文:川下侑美、田中壱規/写真:重川航太郎、田中壱規(慶應スポーツ)

慶應スポーツ新聞会

慶應スポーツ新聞会

慶應義塾大学文化団体連盟所属の公認サークル。通称ケイスポ。全40ある体育会の取材から記事の執筆、年7回の新聞製作まで全て学生の手で行う塾内唯一のスポーツ新聞サークル。部員数約50名、35年の歴史を持つ。»慶應スポーツWebサイト

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ