デイリーサッカーニュース Foot!

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2011/07

S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このブログについて

2000年の番組開始から15年以上に渡り、良質かつ多彩な企画で人気を博してきた、J SPORTSオリジナルサッカー番組「Foot!」。
2011年8月から、週5日放送のデイリーサッカーニュースとしてリニューアルし、世界のサッカー情報を余す ことなく紹介する。

その他の試合 2011年07月28日

第35回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会準々決勝 柏U-18×鹿島ユース@敷島

foot!
  • Line

201107271028000[1]shikishima.jpg例年は1次ラウンドと準々決勝を福島のJヴィレッジで開催していた日本クラブユースサッカー選手権、通称“クラ選”。今年は震災の影響から大胡総合、玉村北部、あずまに加えて、今日のゲームが行われる敷島、前橋総合と群馬県内にある5つのサッカー場を舞台に行われています。
昨日の1次ラウンド最終日の結果を受けて、勝ち抜けた8チームで争われる準々決勝。訪れたのは群馬サッカーの聖地、敷島。東京ヴェルディユース、モンテディオ山形ユース、京都サンガU-18が集うEグループで首位通過を果たしたのは、昨年度のファイナリストであり、今年のプリンス関東2部でも無類の強さを発揮している柏U-18。目指すのは当然頂点です。
対するはセレッソ大阪U-18、アビスパ福岡U-18と共にCグループへ同居していた、優勝候補筆頭とも言うべきサンフレッチェ広島ユースを3-0で粉砕し、8分の1へ駒を進めてきた鹿島アントラーズユース。今シーズンからブラジル人のキッカ監督を迎え入れ、プリンス関東1部でも首位を走るなど、ここに来て俄然注目の集まるチームです。
さて、32.5度と黙っていても汗が滴り落ちるような暑さのスタジアムを、いきなり驚愕させる先制劇は3分。右サイドでボールを持った1トップの中川義貴(3年・鹿島アントラーズJY)は、寄せたDFの股を鮮やかに通すと左足一閃。ボールは左スミへ豪快に突き刺さります。「ペナルティエリアの中でプレーするのに一番適している、“FW気質”を持った選手」とキッカ監督も認めるエースの衝撃弾。鹿島があっという間にリードを奪いました。
「中川君のパンチ力は凄かったですね」と下平隆宏監督も苦笑いするしかないような一発でビハインドを負った柏。「相手はマンツーマンなので、どちらかのCBがフリーになる」(下平監督)ため、確かに左CBの秋野央樹(2年・柏レイソルU-15)を中心にポゼッションする時間は長いものの、なかなか攻撃をテンポアップさせるタイミングを創れず、ボールが回るだけの時間が続きます。逆に鹿島は11分に斉藤駿介(3年・つくばFC)が30m近い距離を直接FKで狙い、カベに当たるシュート。16分は中川がフィードを呼び込み、強引なミドルはゴール左へ外れましたが、前への推進力を見せ付けます。
ところが同点ゴールは意外な形から。20分、柏の左SB山中亮輔(3年・柏レイソルU-15)が大きく右へ蹴ったボールを、敵陣の深い位置で受けた吉川修平(2年・柏レイソルU-15)はライン際でDFとあっさり入れ替わります。角度のない所から余裕を持って放ったシュートは、左のサイドネットへ到達。あまりゴールの匂いがしないような流れから、柏が追い付いてみせました。
以降は柏がポゼッションをシュートへ結び付けるような形が出始め、27分には中川寛斗(2年・柏レイソルU-15)のスルーパスから平久将土(2年・柏レイソルU-15)が、32分には山中が左サイドをえぐって送ったクロスに川島章示(2年・柏レイソルU-15)が、それぞれシュートに至らなかったとはいえ、決定機を創出。そして前半終了間際の45分。右サイドを抜け出した吉川が中へ折り返したボールへ、川島はわずかに触れませんでしたが、拾ったボールから中川のスルーパスを受けた川島は3度目の正直。右スミへ冷静に流し込んだゴールは、見事な逆転弾。柏が1点のアドバンテージを得て、前半は終了しました。
迎えた後半はスタートから動いたキッカ監督。「中盤で数的有利を創れなかった」と右の鳥波将斗(3年・FC古河)に左の梶野勇太(3年・鹿島アントラーズJY)と両SHを下げて、渡辺龍太(3年・鹿島アントラーズJY)をボランチに、植野元紀(2年・アルバランシア熊本)をCBに投入。元々ボランチにいた斉藤が右SBに移り、右SBだった谷川貴也(3年・鹿島アントラーズJY)が一列前へ。CBの鈴木隆雅(3年・FCみやぎバルセロナ)が2トップの一角に入り、その下に西室隆規(3年・フォルトゥナSC)が入る、まるで柏のトップチームが時折見せるような中盤非対称の4-2-2-2にシフトします。ただ、中川は左寄りに流れたがるのでよくボールを引き出していましたが、それ以外の選手は左サイドのスペースをうまく使えず、あまりシステムチェンジも奏功しなかった印象。中盤での主導権を引き寄せられません。
こうなると勢いを増していくのは柏。65分、山中が左サイドで粘り、中へのボールが滑ったDFに当たって高く上がると、抜け目なく詰めていた平久のヘディングはDFに当たりながらGKを破り、ゴールネットに到達して3点目。さらに68分、右SBの鈴木達也(3年・柏レイソルU-15)が荒木大吾(3年・柏レイソルU-15)とのワンツーからサイドを抜け出し、正確なピンポイントの折り返し。ファーでフリーの平久が難なく押し込んで4点目。一気に点差が開きました。
ところが、まだ鹿島は死なず。70分、秋野のトラップミスをU-17W杯で共にチームメイトとして戦った鈴木隆雅がかっさらい、GKに当てながらもねじ込んで、スコアは4-2に。さらに74分にはCKの流れから、山田尚哉(3年・鹿島アントラーズJY)のクロスを鈴木隆雅が頭で枠に飛ばし、オフサイドではあったものの連続してチャンスを生み出します。
「少しバタついた」(下平監督)柏を尻目に、終盤にもラッシュを仕掛ける鹿島。86分には中川が左サイドから蹴り入れたクロスは、途中出場の鈴木歩(2年・鹿島アントラーズノルテJY)がフリーでボレーも、ボールはクロスバーの上へ。87分はGK須賀健太(3年・フッチSC)のキックをルーカストラップで収めた中川が再び左クロスを送ると、またも鈴木歩が頭で合わせましたが、またもボールはクロスバーの上へ。これにはキッカ監督も「あの終盤のチャンスが入らなかったので、今日は“我々の日ではなかった”と思うしかない」と渋い顔。土曜日のトップチーム同様、柏が鹿島を撃破する結果となりました。
敗れた鹿島は鈴木隆雅が象徴していたように、今日はそこまで劇的に機能した訳ではありませんでしたが、各選手が配置やシステムに対する柔軟性を持ち合わせているような印象を受けました。あとは個で見ると、やはり中川はゴールへの意欲を含むメンタリティが抜群。キッカ監督も言及したように、ストライカーらしい選手だなあと感じました。
勝った柏で面白かったのは、3トップの中央に入った川島。169センチと小柄ですが「降りていくタイミングの良さと、ボールを受けられる所」(下平監督)を評価されての起用。実質のゼロトップを可能にしていた、小回りの利くパフォーマンスは印象的でした。次の相手は昨年度の決勝で苦杯を嘗めた東京ヴェルディユース。「楠瀬(直木)監督とは仲がいいので負けたくないですね」とは下平監督。悲願の初優勝までは、あと2勝です。    元・AD土屋

  • Line