デイリーサッカーニュース Foot!

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2011/06

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

このブログについて

2000年の番組開始から15年以上に渡り、良質かつ多彩な企画で人気を博してきた、J SPORTSオリジナルサッカー番組「Foot!」。
2011年8月から、週5日放送のデイリーサッカーニュースとしてリニューアルし、世界のサッカー情報を余す ことなく紹介する。

その他の試合 2011年06月13日

インターハイ東京1回戦 都立東久留米総合×東京朝鮮@駒沢補助

foot!
  • Line

201106121336000[1]kurume.jpg第2試合はお互いT2リーグに所属しているとはいえ、実力は都内でもトップクラスの東久留米総合と東京朝鮮の対戦。近年の戦績を考えると、構図としては東久留米に東京朝鮮が挑む形になるかもしれませんが、「下の予選から上がって来たので、勢いはある」と東京朝鮮の高隆志監督。楽しみなカードです。
やや静かな立ち上がりを経て、どちらも主導権を取り切れずに進んでいったゲームが色を変えたのは、11分に東久留米が獲得したCK。キッカーの米倉翼(3年・FC東京U-15むさし)がニアへ蹴ると、GKの前に飛び込んだのは160センチの右SH片岡瞭星(3年・志村四中)。東久留米がアドバンテージを奪いました。
東久留米のスタイルはボールも動かせるものの、基本はトップの佐々木翼(3年・東京久留米FC U-15)と、1.5列目に位置する西田絋崇(3年・練馬FC U-15)を生かした堅守速攻。17分には東京朝鮮のCKを奪うと、カウンターから佐々木が1人でシュートまで持ち込み、相手ゴールを脅かします。
対する東京朝鮮はダイナミックな展開が多い中、驚異的なフィジカルを誇るFWのカン・グァン(3年・東京朝鮮第四中)に自然とボールが入りますが、「少しチームが頼り過ぎてる部分もある」と指揮官が話したように、1人でも打開できてしまうが故にか、周囲のサポートが遅く、なかなか組織で崩すようなシーンが生まれません。
すると31分に次のゴールを挙げたのも東久留米。ゴールラインを割りそうなボールを粘って収めた春山美優士(3年・三菱養和巣鴨)がファーへクロスを送ると、片岡が頭で狙ったシュートはフワリとした軌跡を描いて、ゴールへ吸い込まれます。小柄な片岡がヘディングで2発。リードが広がりました。
「前半は0-0でよかった」(高監督)というプランが脆くも瓦解した東京朝鮮。34分にはロングフィードをしっかり収めたカン・グァンが左へ持ち出し、枠内へ飛ばしたシュートは東久留米GK野中優志(2年・練馬谷原中)がファインセーブで阻止。0-2というスコアでハーフタイムを迎えました。
後半も最初のチャンスは東久留米。41分、きっちり回して左へ展開したボール。米倉のクロスに佐々木がヘディングで合わせるも、東京朝鮮GKリ・ヨンジン(3年・東京朝鮮第五中)がキャッチすると、ここからは東京朝鮮の時間が到来します。46分、カン・グァンが右へ持ち出しながら打ち切ったシュートは野中がセーブ。50分、右サイドをカン・グァンがぶち抜き、中への折り返しをオン・ソンテ(3年・東京朝鮮中)が狙うも、野中がビッグセーブ。51分、スローインの流れからリ・トンジュン(3年・東京朝鮮第五中)のミドルは、わずかに枠の左へ。惜しいシーンは創出しますが、1点がなかなか奪えません。
50分を過ぎると、交互に訪れるチャンス。52分は東久留米。橋詰晃(3年・FC東京U-15むさし)のスルーパスをGKリ・ヨンジンが飛び出してクリア。拾った片岡が無人のゴールへ狙ったシュートは枠の右へ。56分は東京朝鮮。オン・ソンテのCKをハン・ヨンジュン(2年・東京朝鮮第一中)が頭でドンピシャも、野中がファインセーブ。59分は東久留米。スローインから西田のミドルはわずかに枠の上へ。同じく59分は東京朝鮮。右サイドを完全に崩してカン・キソン(3年・東京朝鮮中)の優しいパスに、コ・チファン(2年・東京朝鮮中)が走り込むも、コースへ入ったDFに当たり、わずかにゴール左へ。61分は東久留米のカウンター。西田と佐々木で相手陣内まで運び、佐々木のシュートはリ・ヨンジンがブロック。攻守が目まぐるしく入れ替わる、せわしない展開が続きます。
ただ、やはり東久留米は2点のリードがあるだけに無理な前傾姿勢は取っておらず、西田と佐々木が確実に前へと持ち出す力を有しているため、ある程度余裕のゲーム運び。豊富な運動量で上回るスタイルの東京朝鮮からすれば、本来はグッとペースを引き寄せられるはずの後半に、余力を持って対応されたのも想定外だったのではないでしょうか。
終盤を迎えても、集中力の切れない東久留米ディフェンス。73分には1本のフィードをカン・グァンが収め、シュート体勢へ入った所を松本亮祐(3年・中野五中)が完璧なカット。76分にはカン・グァンも2人のDFの真ん中をぶち抜く、意地のドリブルからフィニッシュに繋げますが、ゴール右に外れ、最後まで東久留米の牙城は陥落せず。0-2で東久留米が、選手権の東京王者・駒澤大学高への挑戦権を勝ち取りました。
やはり早い時間帯で生まれた1点目が、ゲームを左右したと思います。東京朝鮮にしてみれば、それが「自信があったセットプレー」(高監督)からの失点だっただけにダメージも強烈。そして前述した通り、後半に本来のラッシュを掛けられなかったのも、前半の失点が影響していた訳です。個々の力では互角か、あるいは東京朝鮮が上回っていたかもしれませんが、チームとしてのゲームコントロールは東久留米に一日の長があったように感じました。  AD土屋

  • Line