デイリーサッカーニュース Foot!

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2011/04

S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

このブログについて

2000年の番組開始から15年以上に渡り、良質かつ多彩な企画で人気を博してきた、J SPORTSオリジナルサッカー番組「Foot!」。
2011年8月から、週5日放送のデイリーサッカーニュースとしてリニューアルし、世界のサッカー情報を余す ことなく紹介する。

その他の試合 2011年04月10日

関東高校大会東京都予選1回戦 関東第一×東京朝鮮@早実G

foot!
  • Line

201104101304000[1]kanto tokyo.jpg昨年度はインターハイベスト8、選手権ベスト4と飛躍の1年になった関東第一。当時からゲームに出ていたのはほとんどが1、2年生だったこともあって、今年はさらなる躍進が期待されます。一方、東京朝鮮の昨年度は関東大会予選で3位に入りながら、インターハイは1次予選、選手権も地区代表決定戦でまさかの敗退。チームとして今年に懸ける思いの強さは容易に想像できます。カード的にはそれこそベスト8、ベスト4で激突してもおかしくないような一戦は、やはりハイレベルな内容となりました。
ゲームが始まると、先にチャンスを掴んだのは東京朝鮮。3分、リ・トンジュン(3年・東京朝鮮第五中)の高精度CKを、ホン・ユングッ(2年・東京朝鮮中)が頭でジャストミート。関東第一GK澁谷飛翔(2年・ヴェルディSSレスチ)が何とか掻き出しますが、いきなり力強さを見せ付けます。続いて6分も東京朝鮮。FWカン・グァン(3年・東京朝鮮第四中)のパスから、最後は4-1-4-1の中盤4枚センターに入ったカン・キソン(3年・東京朝鮮中)が強烈なミドル。枠は外れたものの、昨年の選手権では2トップを組んでいたアタッカー同士がコンビネーションを発揮。まずは東京朝鮮が流れを引き寄せます。ところが10分、関東第一は沓掛元気(3年・ヴィヴァイオ船橋)がFKを蹴ると、こぼれ球に反応した福島翔太郎(3年・ヴェルディSSレスチ)のシュートがゴール右スミをキッチリ捕獲。劣勢だった関東第一が先にゴールを奪いました。以降も、伝統の強靭なフィジカルに高いテクニックもミックスされた東京朝鮮の攻勢が続く展開となりましたが、次のゴールも関東第一に。23分、1トップを任された大村俊道(2年・FC CONSORTE)が、1トップ下に入った竹本佳(2年・小倉南FC)とのワンツーから抜け出すと、飛び出したGKの脇を破る技アリのシュート。2本のシュートで2ゴールを挙げる効率の良さ。流れとは裏腹に点差が開きます。
関東第一は昨年、最終ラインから“繋ぎ倒す”ようなスタイルの、ある意味特異なサッカーを貫き通して迎えた選手権の準決勝で、帝京を前に1本のシュートも打てずに完敗。小野貴裕監督も「色々と考える所もありました」と話していましたが、それを受けてか選手個々の繋ぐ所と割り切って蹴る所の判断が精査された印象。特に東京朝鮮は前からのプレスが強くて速く、もたつくとすぐに寄せられるため、多少アバウトに蹴るくらいの方がリスク自体は回避できるので、結果的にそれも奏功したかもしれません。あとは、やはり守備の安定という部分も注目すべき部分。CBの塚越拓也(3年・ジェファFC)はフィジカルの強さで相手に対抗し、「上げられたボールはGK」と小野監督が言及したように、ハイボールは186センチのGK澁谷がノーミスでキャッチ。この2枚がいることで、ある程度劣勢の時間が続いても持ち堪えることができていたのは見逃せない要素でしょう。
それでも“やり切る”という意味で東京朝鮮の力強さはやはり魅力。26分には左サイドからハン・ヨンジュン(2年・東京朝鮮第一中)が強烈な枠内ミドル。33分にもカン・グァンが左サイドをドリブルでゴリゴリ切り裂いて、強烈なシュートを枠内へ。36分、今度は中央からカン・グァンがDFを引きずりながらまたも強烈な枠内ミドル。40分、ハン・ヨンジュンがこちらも寄せるDFをものともせずに強引なミドル。チームの中でもハン・ヨンジュンとカン・グァンのが持つフィジカルは驚異的なレベルで、ゴールこそ生まれず、リードも奪われたものの、東京朝鮮の攻撃力が目立った格好で40分は終了しました。
後半も基本構図は攻める東京朝鮮、守る関東第一で推移していく中、徐々に関東第一は相手のリズムに慣れていった部分が見え、フィニッシュまで持ち込まれる場面はほとんどなくなります。体のぶつけ合いでは劣勢を強いられるのであまり目立たなかったかもしれませんが、ここぞという局面では関東第一の各選手も十分なフィジカルで対抗。また、ボールアプローチの速さで相手を上回ることが多かったのも、大きなピンチに繋がりそうな芽を未然に潰せた要因だったように感じました。
お互いにほとんどシュートのないまま経過していく時間。その状況で小野監督は68分、3枚目のカードとして高いテクニックを誇る谷中隆太(3年・ナサロットFC)を送り込みます。すると谷中はいきなり69分、巧みなボールコントロールでタメを創ると、沓掛のスルーパスから辻夏希(3年・トリプレッタ)がフリーでエリア内へ。フィニッシュには結び付きませんでしたが、攻撃のギアを一段上げてみせます。すると73分、輝いたのはやはり谷中。カウンターから中央でボールを持った谷中は、寄せたDFの間をすり抜けると独走状態に。追い付いたDFともつれる格好で打ったシュートは、GKの頭上をフワリと越えると、ゆっくりゆっくりゴールへ吸い込まれる3点目。大勢は決しました。さらに、90分にも後方からのフィードを大村が落とし、竹本が流し込んでダメ押しゴールを奪った関東第一が、実質4本のシュートで4ゴールという結果で2回戦に駒を進めました。
正直、得点差ほどの実力差はなかったと思います。今日はこういうスコアになりましたが、開始3分のシュートが入っていれば、逆のスコアになっていた可能性も十分あったでしょう。1つ間違いないのは、おそらくこの2チームが今シーズンの東京高校サッカー界におけるメインキャストを担い得る2チームであること。関東第一、東京朝鮮も含めて東京の高校サッカーは継続して見て行きたいと思います。

AD土屋

  • Line