最近のエントリー
カテゴリー
- Ben’s Foot! notes (77)
- Foot!ジャズ・ラウンジ (1)
- Foot!セレクション (11)
- Foot!楽曲紹介 (262)
- Friday (141)
- Jリーグ (390)
- Monday (53)
- Road to Foot!People (14)
- Saturday (1)
- Thursday (26)
- Tuesday (18)
- Wednesday (36)
- その他の試合 (330)
- スタッフブログ (688)
- ワールドカップ (71)
- 今週のFoot! (449)
- 今週のプレゼント (591)
- 内巻敦子イラストギャラリー (353)
- 出演者からのメッセージ (9)
- 前回のハイライト (123)
- 本日の補足 (202)
アーカイブ
このブログについて
2000年の番組開始から15年以上に渡り、良質かつ多彩な企画で人気を博してきた、J SPORTSオリジナルサッカー番組「Foot!」。
2011年8月から、週5日放送のデイリーサッカーニュースとしてリニューアルし、世界のサッカー情報を余す ことなく紹介する。
天皇杯準決勝の前に行われるのは、いわゆる中学年代の日本一を決めるU-15の高円宮杯決勝。ここまで勝ち上がり、聖地国立のピッチに立つことを許されたのは、京都サンガF.C.U-15と名古屋グランパスU15。年代最強の称号を懸けて、Jリーグのジュニアユース同士がファイナルに臨みます。ゲームはまず「そんなにポゼッションするつもりはなく、SHの2人を生かすつもりだった」と川勝博康監督が話した京都が先に決定機を創出。5分、その左SHの奥川雅也(2年・綾野サッカースポーツ少年団)が蹴ったCKに、三浦一星(3年・山田荘SC)が合わせたヘディングはクロスバーに当たり、そのリバウンドに素早く反応した樋口総(3年・西大冠FC)のヘディングはこれまたクロスバー。9分にもやはり奥川のCKから、平山悠大(2年・FC小倉スポーツ少年団)のヘディングはわずかに枠の右へ。いきなりセットプレーから名古屋ゴールを襲います。さて、「少しバタバタしてしまった」(名古屋・高田哲也監督)名古屋も、徐々に持ち味の繋いで揺さ振るスタイルが表出。15分には金来遠(3年・名古屋グランパスエイトU12)のパスを受けた石川大貴(3年・アズーリ豊橋SC)が左へ展開。北川柊斗(3年・庄野ジュニアSC)の折り返しに石川がフリーで合わせたシュートは、京都GK上田智輝(3年・奈良東和FC)がファインセーブ。続く18分、キャプテン森勇人(3年・名古屋グランパスエイトU12)のスルーパスに、「勇人はテクニックもあってボールを受けやすい」という2トップのパートナー北川が抜け出し、GKもかわして無人のゴールへ放ったシュートは、京都の右SB林大樹(2年・アイナック滋賀セントラル)が見事にカバーしてクリア。こちらもスタイルを押し出して、惜しいシーンを創ります。しかし、次のチャンスを迎えたのも京都。「チームで徹底して裏を狙おうと言っていた」と右SHの瀬戸口大智(3年・笠縫東サッカースクール)が話す理由は5分と9分にも披露したセットプレーへの自信。「クロスを上げる時はCKが取れればいいなと思ってた」再三右サイドを駆け上がった瀬戸口。19分、奥川のCKに樋口が合わせたヘディングは名古屋GK板倉徹汰(3年・豊田北ジュニアFC)のファインセーブに阻まれますが、やはりセットプレーの脅威を見せ付けると、22分には流れの中からチャンス。奥川から受けたパスを瀬戸口が思い切り良く振り抜いたミドルは、左のポストを直撃。「ちょっと神がいるかと思った」と計3度もポストやクロスバーに助けられた高田監督も苦笑するなど、京都の出足が目立つ展開に。25分以降は名古屋がある程度リズムを取り戻して、ポゼッションする時間も長くなっていくものの、決定的なシーンを創るまでには至らず。前半は「ウチの思うようにゲームを運んでた」と川勝監督が振り返った通り、全体的には京都がペースを握って終了しました。後半は開始わずか23秒で岩元颯オリビエ(2年・川上サッカースポーツ少年団)がわずかにゴール右へ外れる惜しいシュートを放ち、京都攻勢を思わせる中、後半最初のチャンスを先制ゴールへ結び付けたのは名古屋。45分、北川のパスを巧みにコントロールした森がボレーを敢行。DFに当たったボールに一番速く反応したのは「こぼれるなと思って走ったらたまたま来た」という北川。GKの鼻先で詰めたシュートがゴールへ吸い込まれます。既にトップの練習に参加し、U18でも出場機会を得ており、「とにかくゴールを狙うのが僕の仕事」と言い切る北川の得点ランクトップに並ぶ一発。名古屋が1点のアドバンテージを手に入れました。ビハインドを追い掛ける京都の川勝監督は57分に「体調があまりよくない」得点ランクトップの岩元を下げて、杉田新(3年・レークウエストジュニアFC)を右SHに投入し、瀬戸口を樋口と並べる2トップにシフトしましたが、あまり効果は得られず。逆に名古屋は59分、SBの若園敦貴(3年・名古屋グランパスエイトU12)が右サイドを切り裂き、折り返したボールに金がフリーで走り込むも、シュートはGK上田が正面でキャッチ。64分、樋口、北川と繋いで、伊藤昌紀(3年・八事FC)のシュートも上田がファインセーブ。追加点とは行きませんが、1つのゴールで完全にゲームの流れは名古屋に傾きました。66分には京都も得意のCKを獲得。杉田のキックに平山が頭で合わせたボールは、ゴール前の密集を呼んだものの、冷静に板倉がキャッチ。追い付けません。焦る京都を尻目に、もはやのびのびとアタックを仕掛ける名古屋。67分、伊藤がフリーで左サイドを抜け出し、左足から発したシュートはわずかに枠の右へ。72分、右サイドでボールを持った北川がキックフェイントで2人をかわして持ち込んだフィニッシュは、上田がファインセーブ。76分、またも北川が今度は左サイドから1人かわして放ったシュートはわずかにクロスバーの上へ。「このチームのみんなとできる最後の試合」(北川)を存分に楽しむかのように、名古屋がアタックを繰り返します。また、守備面でも「1-0で勝ちに行くサッカーができるようになった」と語るボランチの石川や、中島康輔(3年・清和ジュニアSC)と後藤弘樹(3年・ZERO ONE FCM)のCBコンビを中心に、抜群の安定感で京都をシャットアウト。そしてもはや日本一へのカウントダウンが始まろうとしていた83分、1分前に投入された曽雌大介(3年・名古屋グランパスエイトU12)から右サイドでパスを受けた北川は、素晴らしいグラウンダーのクロスをGKとDFの間へ通すと、飛び込んでプッシュしたのは2分前に投入された赤塚竜馬(2年・名古屋グランパスU12)。「崖っぷちに立っている選手たちも力を合わせられるようになった」と高田監督も目を細めた名古屋が、終わってみれば0-2で快勝。見事日本一に輝きました。名古屋で特筆すべきは1回戦から1点たりとも相手に与えることなく、5試合を無失点で乗り切ったこと。「本人たちが一番びっくりしてると思う」とは高田監督ですが、「守備の意識が凄く変わった。攻撃力には自信があったが、みんなで話すのも守備の話題ばっかりになった」とは石川。元々持っていた強力な矛に、最後の最後で加わった最強の盾。その先に待っていたのがクラブとして11年ぶりとなる冬の王者だったようです。 AD土屋
J SPORTS フットボール公式Twitterをフォローしてフットボールの最新情報をチェック!