最近のエントリー
カテゴリー
- Ben’s Foot! notes (77)
- Foot!ジャズ・ラウンジ (1)
- Foot!セレクション (11)
- Foot!楽曲紹介 (262)
- Friday (141)
- Jリーグ (390)
- Monday (53)
- Road to Foot!People (14)
- Saturday (1)
- Thursday (26)
- Tuesday (18)
- Wednesday (36)
- その他の試合 (330)
- スタッフブログ (688)
- ワールドカップ (71)
- 今週のFoot! (449)
- 今週のプレゼント (591)
- 内巻敦子イラストギャラリー (353)
- 出演者からのメッセージ (9)
- 前回のハイライト (123)
- 本日の補足 (202)
アーカイブ
このブログについて
2000年の番組開始から15年以上に渡り、良質かつ多彩な企画で人気を博してきた、J SPORTSオリジナルサッカー番組「Foot!」。
2011年8月から、週5日放送のデイリーサッカーニュースとしてリニューアルし、世界のサッカー情報を余す ことなく紹介する。
おそらく今日行われる準々決勝4試合の中でも、一番のビッグカードは平塚の第1試合。国士舘との激戦を2-3で制し、2年連続の準決勝進出のみならず、国立でのファイナルを明確な目標として捉えている関西大と、現在の大学サッカー界で最も注目を集める永井謙佑(4年・名古屋内定・九州国際大附属)を擁し、昨年度の決勝で敗れた借りを唯一返せる方法である優勝のみを狙う福岡大の激突。両チームに揃うタレントは、間違いなく全国の大学でも超トップレベル。ファイナルでもおかしくないような、非常に期待度の高い一戦です。ただ、ゲームは立ち上がりからかなりクローズした展開に。関大は金園英学(4年・磐田内定・立正大淞南)のすぐ下に入った、攻撃のコンダクター藤澤典隆(4年・広島ユース)がほとんどマンツーマンに近い形で監視下に置かれたことで、なかなか攻撃のスイッチを入れられず、前にボールが入っていきません。対する福岡大も、「永井が最前線にいるだけだとボールが来ないんで、引いて受けてもらえるように」と乾真寛監督が話したように、FWの岸田和人(2年・大分U-18)よりやや低い位置に永井を配し、そのスピードを中距離で生かそうという意識は見えましたが、いかんせん単調な前への放り込みが多く、攻撃の形が創れません。そんな中、「自分で考えてできるようにならなくてはいけない」と島岡健太監督が話した関大の選手たちに現れたのが、“気付き”と“自主性”。「藤澤にマンマークが付いていてフリーで受けられる状況があったので、ボールを受けに行った」とボランチの岡崎建哉(2年・G大阪ユース)が話せば、「空いていた岡崎にボールを預けていこうとみんなで言っていた」とは岡崎とドイスボランチを組む田中裕人(2年・G大阪ユース)。これには島岡監督も「岡崎がフリーになっていたのは選手たちもわかっていたと思う」と同調。実際に25分を過ぎると、岡崎を中心にしっかりボールが回るようになっていった関大が中盤での出足でも上回り、攻勢に出ます。33分には、U-19日本代表にも選出されている寺岡真弘(1年・神戸ユース)が最終ラインでボールを奪われ、永井の独走を許してしまいますが、CBの小椋剛(1年・川崎U-18)がよく対応し、シュートを打たせません。すると35分過ぎから関大の猛攻開始。36分、田中裕人からのリターンを受けた中島龍基(1年・青森山田)が右サイドからカットインして放ったシュートは、右ポスト外側にヒット。37分、田中雄大(4年・川崎内定・野洲)のピンポイントクロスを金園が落とした所に、海田佳祐(1年・磐田ユース)は詰め切れず。そして42分、ミスキックだと苦笑しながらも、「サイドバックが高い位置に出て、中、中、外という展開は考えていた」という岡崎が左へダイレクトで振ると、田中雄大はまたもやピンポイントクロスを中へ。金園が頭で落とすと、受けた藤澤は冷静にゴールへ流し込みます。田中雄大、金園、藤澤と4年生3人の持ち味が見事に発揮された先制弾。関大がしっかり流れを掴み、1点のリードを奪って前半が終了しました。ハーフタイムに乾監督は決断。後半はスタートから2枚替え。岸田翔平(2年・大分U-18)と、昨年の準優勝に大きく貢献した市川稔(4年・東福岡)の両SHに替えて、「後半から絶対に出てくると思った」と関大の選手も口を揃えた清武功暉(2年・大分U-18)と石津大介(3年・福岡大大濠)を投入。攻撃のテコ入れを図ります。48分にはいきなり福岡大にチャンス。左サイドから石津がカットインすると、右には清武がまったくのフリー。パスは短くシュートには至りませんでしたが、交替策の効果が早くも見えました。しかし52分、後方からのフィードに藤澤が抜け出すと、飛び出したGKは止まり切れず。関大にPKが与えられます。キッカーは金園。左スミを狙ったボールは、ところが原利洋(4年・筑陽学園)がガッチリキャッチ。突き放せない関大。一方、九死に一生を得た福岡大がここから反撃に転じます。55分、清武の25m近い無回転FKは関大GK金谷和幸(1年・G大阪ユース)が何とかパンチング。57分、石津が右へ展開すると、清武のクロスは永井に届く寸前で関大右SBの櫻内渚(3年・作陽)がクリア。61分、永井が鋭い加速で縦パスを収めて中へ折り返すと、清武のワントラップボレーも金谷がファインセーブ。俄かに関大ゴール前が騒がしくなってきました。福岡大で効いていたのは清武。ことごとくチャンスへ名前が出てきていることからもわかるように、積極的にボールへ関与して、チームの推進力を強めます。また、前半以上に福岡大が永井目がけて縦へ蹴ってきたことで、「全体をコンパクトにしたかったが、永井くんに気を取られ過ぎてボールを拾われ、サイドを使われた」と振り返ったのは田中裕人。これには島岡監督も「縦の距離を少しコンパクトにできなかったのは守備の反省点」と話しており、ラインが間延びしたスペースへ永井や清武、石津らに潜り込まれたことが、劣勢の時間帯を招いた要因と言えそうです。67分には関大に1人目の交替。かなり疲労の目立つ中島を下げて、安藤大介(2年・静岡学園)をそのまま右SHに投入。75分には福岡大も最後のカードとして、岸田和人に替えて長身FWの藤田大輔(3年・九州国際大附属)を送り込み、もはやパワープレーに全てを懸けるような態勢を整えましたが、81分にアクシデント。エリア内でシュート態勢に入った永井が、寸前でカットされたボールを再び奪い返そうと櫻内に厳しいタックルを繰り出すと、山内宏志主審はイエローカードを提示。永井は70分にも1枚もらっていたために、まさかの退場となってしまいます。「永井は責められない」と乾監督がかばい、判定にやや厳しい感もあったとはいえ、とにかく1点を追い掛ける福岡大は残りの10分間を10人で戦うことになってしまいました。後のなくなった乾監督は186センチのCB牟田雄祐(2年・筑陽学園)を最前線に上げて、藤田とのハイタワー2トップにシフト。さらにパワープレーを加速させます。88分に関大も岡崎のスルーパスに、右SBの櫻内が飛び出し、巧みなループを見せたものの、わずかに枠外へ。1点差は変わらず。90分は福岡大。ロングフィードを牟田はヒールで落とし、清武がドリブルで運びながら放ったミドルはわずかにクロスバーの上へ。91分も福岡大。一瀬秀平(3年・福岡U-18)のCK、ファーサイドに飛び込んだ清武のダイビングヘッドは、ほんのわずかに枠の左へ。そしてタイムアップを告げるホイッスル。関大が1-0で昨年度のファイナリストを撃破し、準決勝への切符を手にしました。福岡大は昨年のチームに比べると、攻撃のバリエーションに乏しかった印象です。「トータルのチーム力が少し足りなかった」と肩を落としたのは乾監督。「特別抑えようとしてもハッキリ言って抑えられない」と敵将も認める絶対的なエースを生かしきれないまま、今年度の戦いは幕を閉じました。勝った関大で目立ったのは共にG大阪ユース出身のドイスボランチ。「田中は守備が得意なので、そこを出させてやりたい。よく目が合います」と岡崎が話せば、「岡崎を生かすことを考えている。アイツのことは何でもわかる」と田中。関大全国制覇の鍵はこの2人が握っているように、私には見えました。 AD土屋
J SPORTS フットボール公式Twitterをフォローしてフットボールの最新情報をチェック!