デイリーサッカーニュース Foot!

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2010/12

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

このブログについて

2000年の番組開始から15年以上に渡り、良質かつ多彩な企画で人気を博してきた、J SPORTSオリジナルサッカー番組「Foot!」。
2011年8月から、週5日放送のデイリーサッカーニュースとしてリニューアルし、世界のサッカー情報を余す ことなく紹介する。

その他の試合 2010年12月12日

Jユースカップ2010決勝トーナメント2回戦 FC東京U-18×新潟ユース@深川

foot!
  • Line

クラブユース日本一を決める今年度最後の大会、Jユースカップの決勝トーナメントが先週末から開幕しました。今日開催されるのは2回戦。スカイツリーを臨む東京ガス深川グランドでは、「今年はまだ全国タイトルがないので、この大会はみんなで獲りに行きたい」と倉又寿雄監督も明確に頂点を意識しているFC東京U-18が、“ホーム”に新潟ユースを迎えます。高円宮杯こそ出場権を逃したとはいえ、トップのベンチ入りも経験したGK渡辺泰広(3年・アルビレックス新潟JY)や、AFC・U-16選手権でキャプテンとして活躍した早川史哉(2年・アルビレックス新潟JY)に川口尚紀(1年・長岡ビルボードFC)など、新潟ユースはタレントも豊富。楽しみなカードです。さて、ゲームが始まると開始15秒と38秒に、前岡信吾(3年・FC東京U-15深川)が立て続けにシュートを放ち、4分には佐々木陽次(3年・富山北FC)のFKがクロスバー直撃。いきなりフルスロットルで東京が立ち上がると、勢いそのままに先制ゴールが生まれたのは8分。右サイドから廣木雄磨(3年・FC東京U-15むさし)の上げたクロスに、武藤嘉紀(3年・FC東京U-15深川)のヘディングが炸裂。ゴールが生まれると、左のコーナースポットにGKも含めた11人が集まり、ひょっとするとJリーグアウォーズで広島の槙野が提唱したことを、日本で最も早く実践したことになるかもしれないボーリングパフォーマンスを披露。早くもリードを奪います。さらに2分後の10分、左サイドから村松知稀(2年・FC東京U-15深川)がクロスを入れると、新潟DFはクリアしきれず痛恨のオウンゴール。点差が広がりました。さて、いきなり2点を失ってしまった新潟は4-1-4-1の布陣を敷く中、「ボールの動かし方が悪くて、チームとして1トップにうまくボールを入れられなかった」と片渕浩一郎監督も話した通り、パスを回す意志は垣間見られるものの、やはり東京名物ハイプレッシャーの前にミスが目立ち、攻撃の形を創れません。時折1トップの平松宗(3年・アルビレックス新潟JY)へ苦し紛れのボールを入れても、「的を絞られたら分が悪い」と片渕監督も触れたように、「油断はしないようにしていますが」と前置きしながら、「同年代の選手にやられる気はしない」と遠慮がちに語るキャプテンの松藤正伸(3年・FC東京U-15深川)と、その松藤も「だいぶ助けられている」と認める小林聖弥(2年・FC東京U-15むさし)で組む年代最強CBコンビが完璧なブロックを構築。20分には、大下健太(2年・NASPA JEF UNITED)の右クロスに平松が足を伸ばして、新潟もチーム初シュートを記録しましたが、東京ゴールを脅かすまでには至りません。25分過ぎには「単純に前へ人を増やしたかった」(片渕監督)と布陣を4-4-2に組み替え、28分には右SHからFWへ移った川口がDFと競り合いながらシュートを放つも、東京GK三浦龍輝(3年・町田JFC)がファインセーブ。以降は「切り替えを速くして、絶対ケアしなきゃいけない8番(福原嵩人・3年・アルビレックス新潟JY)にスペースで受けさせないよう、全体をコンパクトにする」(倉又監督)という面を徹底され、シュートも打てなくなっていきます。一方の東京はピッチを自由遊泳。33分、前岡のFKは渡辺がファインセーブ。35分、松藤のクサビを武藤が巧みに流し、上がった村松のシュートはクロスバーへ。45分、秋岡活哉(3年・FC東京U-15むさし)のドリブルシュートは渡辺がファインセーブ。点差以上に攻勢を感じさせた東京が2点をリードして、前半を折り返しました。ハーフタイムを挟んでも流れは変わらず。51分、佐々木のCKから最後は橋本拳人(2年・FC東京U-15深川)が詰めるも、何とかDFがブロック。57分、江口貴俊(3年・FC東京U-15むさし)のラストパスから、武藤のシュートはバーの上へ。59分、佐々木、秋岡と繋いで、武藤が右へ流れながらのフィニッシュはDFがブロック。押し寄せる東京の荒波。61分、佐々木のCKから秋岡のヘディングは枠外へ。62分、小林のクサビを前岡がうまく捌き、江口が右へ振ると、オーバーラップした廣木のクロス気味シュートは、新潟DF西村竜馬(2年・M.A.C SALTO)がクリア。ただ、押し込む東京も「シュートは焦らずしっかりと」と指揮官から釘を刺されたにも拘わらず、精度を欠いて3点目が奪えません。何とか反撃したい新潟は67分、大下に替えてこちらもU-16代表候補の井上丈(1年・アルビレックス新潟JY)を、70分には福原を下げて田中僚(3年・アルビレックス新潟JY)を送り込み、「伊藤(航希・1年・アルビレックス新潟JY)が受けて捌けるようになって、サイド攻撃も出始めた」(片渕監督)流れを生かしたい所でしたが、それでもシュートを打つことですら遠いのが厳しい現実。そして77分、佐々木のCKをファーサイドで合わせたのは武藤。3-0。決定的な追加点が入りました。「相手のストロングはわかってたつもり。ただ、彼らが受けた衝撃は大きかったかもしれない」と片渕監督。終わってみれば新潟に記録された後半のシュート数はゼロ。「自由に楽しくプレーしたことが勝利に繋がったと思う」と松藤も笑顔を見せる快勝劇で、東京がベスト8へ駒を進めました。東京はトップチームがJ2降格という厳しい状況を迎えた中、ユースの選手にも動揺はあったようですが、「今年はできてもあと2週間しかない。目の前にあることは何なのと言う話はしたが、みんな自分たちに何ができるかはわかっている」と倉又監督が話せば、「ユースがやることは変わらない。トップの選手の励みになれればいいなと思ってやっている」とキャプテンの松藤。頂点まではあと3つ。今年のチームにとって最後となる旅路はまだ続きます。    AD土屋


  • Line