最近のエントリー
カテゴリー
- Ben’s Foot! notes (77)
- Foot!ジャズ・ラウンジ (1)
- Foot!セレクション (11)
- Foot!楽曲紹介 (262)
- Friday (141)
- Jリーグ (390)
- Monday (53)
- Road to Foot!People (14)
- Saturday (1)
- Thursday (26)
- Tuesday (18)
- Wednesday (36)
- その他の試合 (330)
- スタッフブログ (688)
- ワールドカップ (71)
- 今週のFoot! (449)
- 今週のプレゼント (591)
- 内巻敦子イラストギャラリー (353)
- 出演者からのメッセージ (9)
- 前回のハイライト (123)
- 本日の補足 (202)
アーカイブ
このブログについて
2000年の番組開始から15年以上に渡り、良質かつ多彩な企画で人気を博してきた、J SPORTSオリジナルサッカー番組「Foot!」。
2011年8月から、週5日放送のデイリーサッカーニュースとしてリニューアルし、世界のサッカー情報を余す ことなく紹介する。
東京の高校王者を決める選手権も、いよいよ大詰め。今日からは会場を東京アマチュアサッカーの聖地・西が丘に移して、ベスト4が激突します。第1試合は4連覇が懸かる東京高校サッカー界の覇王とも言うべき帝京と、「残った4つの中で、ここまで来たのが久しぶりなのはウチだけ」と小野貴裕監督も笑う関東第一の対戦。共に持ち味の異なるチームということもあって、楽しみなカードになりました。ゲームがスタートするといきなりアクシデントが。関東第一の左SB小松雄貴(1年・大宮FC)が負傷し、治療のためにピッチの外へ。約3分近く戻ることができず、少し嫌な立ち上がりに。すると、帝京がファーストチャンスで先制ゴール。6分、青柳駿平(3年・FC多摩)のCKを、大野耀平(1年・浦和レッズJY)が頭で合わせ、早くもゴールネットを揺らします。高木利弥(3年・FC東京U-15深川)、小門勇太(3年・エスポルチ藤沢)と攻撃の2枚看板が共に負傷でベンチスタートの中、1年生ストライカーがスタメン起用に応えるゴール。“元祖”カナリア軍団がまずはリードを奪いました。一方、開始早々に1点を追い掛ける格好となった関東第一は、「この雰囲気に慣れてなかったことはありますね」と小野監督が語ったように、緊張による硬さからか、いつもの小気味いいドリブルやショートパスが鳴りを潜めてしまいます。中でも特にパスの弱さが目立ち、味方へ届く前にカットされてしまうシーンが頻発。なかなか攻撃のリズムを掴めません。続く帝京の攻勢。12分はCK、23分はFKを共に青柳が蹴ると、どちらもヘディングで合わせたのは、準々決勝でもやはりヘディングでゴールを決めている山岸稜(3年・A.N.FORTE)。前者はわずかに枠外、後者は関東第一GK今野太祐(3年・Forza'02)のファインセーブに阻まれたものの、しっかりセットプレーのチャンスには絡んできます。さらに、30分には平石直人(3年・横浜F・マリノスJY)のクロスから、最後は大野が左足ボレーで狙ったボールは、ほんの少しゴールの右へ外れたとはいえ、またも決定機を創出。基本は平石、大野の2トップへ、シンプルに長いボールを入れるスタイルですが、この2人がしっかりボールを収め、セカンドボールも中盤の選手たちが、素早い反応と強くてうまい体の使い方で確実にキープ。相手の攻撃を抑え込み、自らは2次3次と波状攻撃を徹底して繰り出した帝京が、フィジカル面での優位性を前面に押し出し、関東第一に1本のシュートも打たせることなく、40分間を支配してみせました。後半はスタートから関東第一が2枚替え。ボランチの鈴木理粋(2年・一之江キッカーズ)と、前半は持ち前のフィジカルとテクニックの高さで数少ない可能性を感じさせた宇羽井アハマド(1年・FC多摩)に替えて、沓掛元気(2年・ヴィヴァイオ船橋)と長身FWの大村俊道(1年・FC CONSORTE)を投入し、「2トップにするよりも1トップにしたかったので」(小野監督)、2トップの一角にいた香山彰利(3年・FC明浜)を左SHに落とし、右SHの伊東礼央(2年・FC多摩)を1トップに入った大村の下に置く、4-2-3-1にシフトして、反撃態勢を整えると、これが奏功。ようやく本来の細かいパスワークが蘇り、攻撃の時間を創り出し始めます。しかし、またも飛び出したのは「警戒はしていたんですけどね」と小野監督が苦笑した、帝京のセットプレー。48分、青柳のCKを関東第一ディフェンスは掻き出し切れず、最後に押し込んだのは樫本健太(3年・三菱養和巣鴨)。さすが試合巧者。後半もファーストチャンスを確実に生かし、一瞬で相手に傾きかけた流れを霧散させてしまいました。2点のビハインドを負った関東第一に、初めて決定的なシーンが訪れたのは49分。伊東が左サイドで仕掛け、香山とのワンツーでエリア内へ侵入するも、帝京ディフェンスの素早い寄せにシュートは空振り。スタンドの一角からはため息が漏れます。59分にも、カウンターから七戸翔太郎(3年・FC多摩)がドリブル。左にフリーの味方が走る中、選択したシュートは帝京ディフェンスがここもブロック。ゴールへ近付けません。以降は帝京が磐石の試合運び。63分、平石のGKをかわして放ったシュートが、瞼を切りながら奮闘していた下戸友貴(3年・FRIENDLY)にライン上でクリアされると、直後にその平石と樫本を下げて、高木と小門を同時投入。中盤もダイヤモンドから、ボックスに変えて安定を図ります。さらに廣瀬龍監督は、72分に伊藤遼(1年・岐阜VAMOS)、80分に藤田将(1年・GRANDE FC)と、1年生2人をピッチに送り込む、余裕の采配も披露。14対1というシュート数が表すように、帝京が冬の強さを存分に見せ付け、来週のファイナルへと駒を進めました。やはり選手権の帝京は凄味がありますね。夏に見た時からは、相当攻守にレベルアップしている印象。特に守備の堅さは特筆モノで、準々決勝から危ないシーンすらほとんどなく、連続完封。難なく4連覇へ王手を掛けました。敗れた関東第一は、完全な力負け。やはり帝京相手に早い時間帯で失点してしまったことが、結果的に致命傷となりました。ただ、志向しているスタイルはテクニック重視の攻撃サッカー。「またしっかりしたチームを作って帰ってきます」と小野監督。ベンチメンバーも含めた20人中、3年生は5人のみ。この敗戦を糧に、悔しさを味わった下級生たちで、また面白いサッカーを見せて欲しいと思います。 AD土屋
J SPORTS フットボール公式Twitterをフォローしてフットボールの最新情報をチェック!