デイリーサッカーニュース Foot!

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2010/04

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

このブログについて

2000年の番組開始から15年以上に渡り、良質かつ多彩な企画で人気を博してきた、J SPORTSオリジナルサッカー番組「Foot!」。
2011年8月から、週5日放送のデイリーサッカーニュースとしてリニューアルし、世界のサッカー情報を余す ことなく紹介する。

Jリーグ 2010年04月03日

J2第5節 草津×熊本@正田スタ

foot!
  • Line

前節の千葉戦では、今シーズンチーム初ゴールとなる戸田和幸のヘディングで先制したものの、終盤に2点を奪われての逆転負け。悪夢の開幕4連敗を喫してしまった草津。何とかホームで勝ち点3を手にすることで、嫌な流れを断ち切りたい所です。対する熊本は対照的に2勝2分けと上々の滑り出し。「1つ1つの相手、ゲームをうまくやっていきたいと思っているだけ」とは高木琢也監督ですが、結果に内容も伴ってきており、現時点でも序盤の台風の目的な存在となっています。ゲームは序盤からどちらのペースとも言えないような展開の中、「前半の初めはある程度サイドを使えていた」と右SHの廣山望が語ったように、草津はFWに入った杉本裕之が高さやキープで1つポイントを作り、そこから主に廣山とSBの佐田聡太郎で構成する右サイドを使っていく形が機能。12分には松下から展開されたボールを廣山が惜しいクロス、14分には同じく松下からのパスを廣山が1人かわしてフィニッシュまで持ち込むなど、攻撃的な姿勢を打ち出します。すると19分、「ラインに残っていたので一瞬オフサイドかと思ったが、相手の足が止まったので」という高田保則が、結果的には裏へと抜け出した格好から全力疾走でラインを割りそうなボールに食らい付き、「イメージ通りのいいボール」(高田)を中へ。GK南雄太の頭上を越えたボールに頭から飛び込んだのは氏原良二。ケガに悩まされてきたストライカーの復活弾。先制ゴールはホームの草津に記録されました。ややエアポケットを突かれるような形でビハインドを負う格好となった熊本は、それでも「仕方ないから落ち着いてやるようにと、すぐ監督に言われた」とCBの福王忠世。実際、失点してからの方がしっかりビルドアップしていく形が増え、20分以降は一方的に押し込む時間帯を作ります。まず25分、市村篤司の左足シュートが草津GK常澤聡を強襲。39分には井畑翔太郎の決定的なシュートを常澤が超ファインセーブで阻止。42分には西弘則が得意のドリブルでエリア内へ侵入、シュートは何とかDFがブロックしましたが、少しずつ草津ゴールへの照準が合っていきます。そして43分、西森正明の左CKをヘディングで捉えたのはCBの矢野大輔。熊本にしてみれば願ってもない時間帯での同点弾ですが、草津としては「先制後はDFラインが下がり過ぎたし、CKでは注意すべき相手をフリーにしてしまった」(副島博志監督)という失点シーンの抽出もさることながら、「点を取ってから10分くらいは畳み込めたと思う。あそこでしっかり繋いで相手を走らせてれば、もっと自分たちのペースにできたはずなのに、簡単に蹴ってしまった」と高田が厳しい表情で振り返った部分こそが失点への起因。そして同点で迎えた後半早々には、なんとも“群馬”らしいシーンが。51分、ハーフウェーラインより5mほど自陣でボールを受けた福王。ピッチには前半途中から勢いを増した強風が。「監督にも言われていたし、GKの位置も前半から見ていたので狙っていた」と発動された超ロングシュートは、ものの5秒もかからずゴールネットを捕獲。上里、ブルザノビッチ級の衝撃に包まれた正田醤油。地の利だったはずの“風”を生かしたのはアウェイ熊本。スコアはあっさりと引っ繰り返りました。あっという間にリードを許した草津。副島監督は「よりゴールへの推進力を持った選手を前に並べたい」と56分、決して悪くなかった廣山を下げて、ラフィーニャを前線に投入。ピッチにはFW登録の選手が4人並びます。それでもチャンスはなかなか創れず、76分にはCBの田中淳に替えて山田晃平を送り込むと、システムは「トレーニングでやってなかったし、あまり使いたい手ではなかった」(副島監督)3-1-4-2へ。なりふり構わずゴールを狙いに出ましたが、79分に松下裕樹のCKから梅井大輝が惜しいヘディングを放った1回のみが、終盤のパワープレーで得られた得点機。風上に立ってリードしている状況で「シンプルにプレーすることを伝えていた」という指揮官の言葉をしっかり咀嚼して遂行した熊本が、逆転で勝ち点3を持ち帰る結果となりました。好調の要因を尋ねる質問に対して高木監督が「選手たちが局面において何をしなきゃいけないか、という中で、自分たちがやることも明確に伝わっていった結果」と話した熊本。決して派手なスタイルではありませんが、チームとしての意志統一は確実に図られています。これで負けなしの勝ち点11を獲得。今後数試合の結果次第では、一気に主役候補へと躍り出るかもしれません。負けた草津は、「前にパワーを持ってゴールに向かおうとはしているけど…」と松下が振り返ったように、前への意識はわかりますが、どうしてもロングボール一辺倒になってしまったのは否めず。しかも「ロングボールの精度はちょっと低い」(廣山)とあっては、かなりゴールを奪うのは厳しい所です。これで泥沼の5連敗。「何年も掛けて築いてきたプライド」と高田が表現したモノは、すなわち“繋ぐ”ことにこだわるスタイルのはず。「とにかく1個勝たなきゃいけない状況」(高田)で迎える来週の北関東ダービーでは、思い切って“繋げる”選手たちで“繋ぐ”サッカーに舵を取り直す姿を見たいと、個人的には感じました。    AD土屋




  • Line