最近のエントリー
カテゴリー
- Ben’s Foot! notes (77)
- Foot!ジャズ・ラウンジ (1)
- Foot!セレクション (11)
- Foot!楽曲紹介 (262)
- Friday (141)
- Jリーグ (390)
- Monday (53)
- Road to Foot!People (14)
- Saturday (1)
- Thursday (26)
- Tuesday (18)
- Wednesday (36)
- その他の試合 (330)
- スタッフブログ (688)
- ワールドカップ (71)
- 今週のFoot! (449)
- 今週のプレゼント (591)
- 内巻敦子イラストギャラリー (353)
- 出演者からのメッセージ (9)
- 前回のハイライト (123)
- 本日の補足 (202)
アーカイブ
このブログについて
2000年の番組開始から15年以上に渡り、良質かつ多彩な企画で人気を博してきた、J SPORTSオリジナルサッカー番組「Foot!」。
2011年8月から、週5日放送のデイリーサッカーニュースとしてリニューアルし、世界のサッカー情報を余す ことなく紹介する。
11年ぶりのJ1を戦う湘南は埼玉スタジアム初見参。昇格組は常に結果でというよりも、むしろその圧倒的な雰囲気という洗礼を浴びせられてきたスタジアムで、浦和相手に湘南がどこまでやれるかに焦点が当てられたゲームは、反町康治監督をして「J1の壁は非常に厚い」と言わざるを得ない、昇格チームにとっては厳しいゲームとなりました。立ち上がりから出足がよかったのは湘南。「いいスタートで入れて」(反町監督)、4分には坂本のCKからジャーンがわずかにクロスバーを越える、惜しいヘディング。勢いを見せましたが、結果的にこれが前半最大のチャンス。以降は浦和の攻勢に耐える時間が続いていく展開となります。4-2-3-1を敷く浦和は、「中盤5枚が流動的に動いてくる」(湘南・田村雄三)上に、1トップのエジミウソンも正確なポストワークでビルドアップに参加することで、かなりボールを回して繋いで、相手の穴を窺っていきます。1トップ下に柏木を基本としては配しているものの、中央のバイタルには右のポンテや左の田中も侵入してくる中、湘南も田村を中心に粘り強く対応していましたが、キーになったのは阿部勇樹の積極的な攻撃参加。12分にポンテがラインの裏へ浮き球で出したスルーパスに反応して、惜しいボレーを放ったシーンに象徴されるように、機を見て3列目からも飛び出していくことで厚みのある攻撃を体現し、なかなか湘南に息つく暇を与えません。ただ、前節のC大阪戦で3ゴールを奪い、解消されたかに見えたフィニッシュワークの精度に今日は難あり。38分には、エジミウソンがゴールまで1m強くらいの距離から、元同僚でもあるGK野澤の正面へヘディングしてしまうなど、なかなかゴールを奪えません。しかし、何とか湘南が前半は凌ぎ切ったかのように思えた44分、浦和は素早いカウンターから田中が右サイドを独走。後追いになった村松は思わず田中を倒した格好になり、鍋島將起主審は迷わずPKの判定。ポンテが確実に沈め、ようやく浦和が先制してハーフタイムを迎えることとなりました。後半スタートから湘南は「中盤でテンポを創ることができなかったので、チームに勢いをつけるために」(反町監督)と寺川に替わって永田を投入しましたが、相変わらずの構図は継続。49分にはカウンターから高橋のクロスに、長い距離を走ってきた阿部がヘディング。51分には村松のクリアが小さく、拾ったポンテのラストパスに田中のヘディングは野澤がファインセーブで逃れまず。そして56分、やはり前へとドリブルで仕掛けた阿部をたまらず湘南DFが倒して、ゴール前20m強の距離で得たFK、阿部が自ら放ったキックは湘南の壁に当たり、野澤の逆を突く形でゴールに吸い込まれ、2-0。やはり22番の推進力が呼び込んだ追加点。「アーセナル対バルサの前半みたいな」(反町監督)展開の中、あまりにも大きな2点のリードがついた時点で、勝敗の趨勢は決まってしまったと言えるでしょう。90+1分には、中村のスルーパスを最後まで走り続けた坂本が中へ折り返し、途中出場の中山元気が押し込んで「ポジティブに考えれば次に繋がる1点」(反町監督)を挙げ、湘南も意地を見せましたが、それ以上スコアが動くことはなく、数字上では1点差ながら「4-0、5-0で勝利を収めることができたはずだと思っている」というフォルカー・フィンケ監督の言葉にも納得のゲームで、浦和が勝ち点3を積み重ねる結果となりました。敗れた湘南にとって、ターニングポイントは耐えに耐えながら結局リードを許すことになった、前半終了間際の失点でしょう。村松も「あの一発で流れが変わってしまったので凄く悔しい」と語るなど、結果論ですが45分間を凌ぎ切れていれば、もう少し違った展開になっていたかもしれません。「ウチの武器の走力がディフェンスの方に使われてしまったかな」と指揮官。スコア以上にJ1を体感するゲームになりました。勝った浦和は、「試合を決めなきゃいけない所で決められなかった」(エジミウソン)「もう2、3点は入れられたと思う」(ポンテ)と両ブラジル人が言及したように、決定機の数からしたら、2ゴールという結果は物足りませんね。ただ、フィンケ監督も「優れたプレーを見せたことを評価したい」と名指しで賞賛した阿部の活躍は、今後に向けて攻撃面での大きな収穫。ホーム開幕戦のFC東京戦から15000人近く減ってしまった観客をスタジアムへ連れ戻す契機になりうるような、“1点差の圧勝”でした。 AD土屋
J SPORTS フットボール公式Twitterをフォローしてフットボールの最新情報をチェック!