最近のエントリー
カテゴリー
- Ben’s Foot! notes (77)
- Foot!ジャズ・ラウンジ (1)
- Foot!セレクション (11)
- Foot!楽曲紹介 (262)
- Friday (141)
- Jリーグ (390)
- Monday (53)
- Road to Foot!People (14)
- Saturday (1)
- Thursday (26)
- Tuesday (18)
- Wednesday (36)
- その他の試合 (330)
- スタッフブログ (688)
- ワールドカップ (71)
- 今週のFoot! (449)
- 今週のプレゼント (591)
- 内巻敦子イラストギャラリー (353)
- 出演者からのメッセージ (9)
- 前回のハイライト (123)
- 本日の補足 (202)
アーカイブ
このブログについて
2000年の番組開始から15年以上に渡り、良質かつ多彩な企画で人気を博してきた、J SPORTSオリジナルサッカー番組「Foot!」。
2011年8月から、週5日放送のデイリーサッカーニュースとしてリニューアルし、世界のサッカー情報を余す ことなく紹介する。
「1対1という結果は非常に満足」と語ったのは鹿島のオズワルド・オリヴェイラ監督。勝ち点差に開きがあるとはいえ、首位と2位の直接対決。結果はドローでしたが、ゴールシーンが共にゲームの大きなポイントになりました。4-4-2同士がガッチリ組み合う一進一退の序盤で目を引いたのはジュニーニョの献身的な守備意識。G大阪戦では遠藤を自由に泳がせてしまったエリア、つまり相手のボランチに対して執拗にプレスバック。やや前に出てくる小笠原にはドイスボランチの1枚が、青木にはジュニーニョが寄せることで、ボール回しの起点をある程度消すことに成功。縦に速く付ける川崎がわずかにペースを握ります。しかし想定外はチョン・テセ。対峙した岩政の前に、空中でも地上でも完全に抑え込まれ、まったく基点を作れません。するとやはりポゼッションで上回り始めた鹿島が中盤を支配。いくつかの形から相手ゴールを脅かし出します。そんな中、33分に大きな分岐点。中村のFKから伊藤の決定機がGKに阻まれた流れのまま、再び川崎の攻撃。ジュニーニョのクロスに2、3人が殺到すると、ボールはDFに当たりながらゴールへ。すると西村雄一主審はホイッスルを吹きます。「自分の位置からは定かではない」と語ったオリヴェイラ監督同様、記者席からも詳細はわかりませんでしたが、状況からオフェンスファウルかと思いました。しかし、実際は内田の一発レッドで川崎にPK。正直意外な判定でした。映像を見る前に書いているので実際はわかりませんが、オリヴェイラ監督は「最近のサッカーではハンドに対して、選手たちが過剰なまでにアピールをする。しかし映像を見ればわかるが、フロンターレの選手はアピールすることなく明らかにビックリした顔をしている。内田本人は「明らかにお腹に当たりました」と涙目で言った。僕は彼の言葉を信じたいと思う」と興味深いコメントを残しました。ジュニーニョはPK成功。川崎が数的優位と1点のリードを得て、前半が終わります。後半は開始早々にチョン・テセのポスト直撃ヘッドで幕開け。やはりホームチームが攻勢に。この時間の鹿島で目立ったのは4-3-2の右SBに入った本山。「中に入っていってゲームメイクもお願いする」(オリヴェイラ監督)難しい役回りを忠実に遂行。52分にはパク・チュホのシュートをお膳立て。63分には自ら左足でミドルを枠内へ放つなど奮闘します。すると64分、1人のブラジル人が「ズル賢さと読み」(オリヴェイラ監督)を遺憾なく発揮してみせました。川崎は最終ライン+寺田で30秒近くボール回し。この間、まったくのノープレッシャー。ところが寺田の死角に入ったマルキーニョスが突如プレスに。寺田は気付かず、まるで申し合わせたかのようにマルキーニョスへパス。ドリブルから左へ流し、受けた興梠がGKをかわしてゴール。「1回しか来ないかもしれないが、相手が与えた1つの隙を狙う」(オリヴェイラ監督)意識を体現した鹿島。以降スコアは動かず、“10人の鹿島が狡猾に追い付き、勝ち点1をもぎ取った”というような結果になりました。鹿島の真骨頂は10人になってから同点に追い付くまでの30分余り。布陣は4-3-2と前に2枚残しながら、慌てて枚数を掛けて攻め急ぐようなシーンは皆無。川崎相手にリードを追い掛けるチームが食らうようなカウンターは最低限に抑えました。なおかつ何回かはチャンスも作ると。10人でタイスコアを推移させたのも見事でしたが、ビハインドでのリスク管理に鹿島の強さを見ました。川崎は「勝ち点1をプレゼントしてしまった」(関塚隆監督)印象ですが、後半途中からは中村をドイスボランチの前に置く4-3-3で勝負に。「憲剛をボランチに下げようかと思ったが、この形を作り上げて来た所なのでそのままで行った」(関塚監督)とチームポリシーはブレず。結果は伴わなかったものの、終盤はいくつか惜しいシーンも創出。多少予想とは異なりましたが、お互いのこだわりがぶつかり合う熱戦でした。 AD土屋
J SPORTS フットボール公式Twitterをフォローしてフットボールの最新情報をチェック!