デイリーサッカーニュース Foot!

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2008/05

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

このブログについて

2000年の番組開始から15年以上に渡り、良質かつ多彩な企画で人気を博してきた、J SPORTSオリジナルサッカー番組「Foot!」。
2011年8月から、週5日放送のデイリーサッカーニュースとしてリニューアルし、世界のサッカー情報を余す ことなく紹介する。

その他の試合 2008年05月10日

JFL前期第11節 横河武蔵野FC×栃木SC@武蔵野

foot!
  • Line

今日は14時から等々力でJ1序盤戦の天王山とも言うべき川崎と浦和の一戦が行われますが、そちらは各メディアの皆さんにお任せして、こちらは同じ時間から武蔵野陸上競技場でキックオフされる、JFL序盤の天王山とも言うべき横河武蔵野と栃木SCの一戦に行ってきました。横河はここまで未だ無敗の8勝2分けで2位。一方の栃木は8勝1分け1敗で3位。明日のファジアーノ岡山の結果次第では首位も見えてくる両チームだけあって、雨にも関わらず883人のコアなフットボール好きがスタジアムに集結しました。キャプテンの佐藤悠介とルーキーの向慎一、ここまで全試合に出場していた中盤の2枚をサスペンションで欠く栃木は、スリッピーなピッチ状況もあってやや中盤の構成力を欠いた状態でゲームに入ります。対する横河も「シンプルに相手のペナルティエリアを突いていこう」という依田監督の指示通り長いフィードが多く、共に主導権を取りきれないまま時間が経過していきます。攻撃の手数で勝るのは「前半から何度もサイドを崩せていた」(栃木・柱谷幸一監督)栃木。特に右サイドの高安亮介と岡田佑樹が幾度となくクロスを供給しますが、肝心の精度を欠いてシュートまで持ち込めません。そんな中で先制ゴールが生まれたのは39分。栃木が左サイドで素晴らしい崩しからクロスを上げるも、誰も触れずファーへ抜けるとそこから横河の素早いカウンターが炸裂し、最後は太田康介が落とした所に大卒1年目でレギュラーを確保した林俊介。「流れもよくなかったしシュートで終わろうと」放たれたボールは右スミに決まり、前半流れの中からは唯一のシュートで結果を出した横河がリードを奪いました。後半はようやく細かいパスも回り始めた栃木が圧倒的にポゼッション。それでもなかなかゴールの遠い展開に、60分には長身の松田正俊と石舘靖樹を送り込み、「(前の選手に)高さもパワーもあったのでゴール前に人数をかけて」(柱谷監督)半ばバワープレー気味に圧力を掛け続けます。間断なく降り続く雨によるピッチ状況、前線の高さを考えれば間違いなく最善策。依田監督も「高さは予想していたが後半の15分20分くらいからやりづらいなあと感じた」と語っています。しかしここまでリーグ最少失点を誇る横河守備陣は実に強固。共に180センチに満たないCBの小山大樹(※訂正しました)と金守貴紀は次々と放り込まれるハイボールも的確に弾き返し、今日が記念すべきJFL通算100試合出場となった安東利典はボランチの位置で相手の中盤を寸断します。65分と79分には共にGKのミスからピンチを迎えましたが、これも凌ぐと86分にはFWを下げてクローザーDF立花由貴を投入。最後まで粘り強く戦った横河が、無敗試合を11に伸ばす大きな勝ち点3を手にしました。試合後、急造会見場(倉庫の一角。ライン用の石灰や走り高跳びのマットがあったりで雰囲気十分)で柱谷監督は「ワンチャンスを決められたがゲーム内容については全く問題ない」としつつも「アタッキングサードでの点を取るための力が今日はなかった」と総括。主力を欠いて敗れたものの、全体的には悪くない印象だったようです。一方の依田監督は「最後までよくDFが耐えた」と選手を称賛。「ウチはJ2に上がるという目標はないので、上位に付けてやっていかないとモチベーションが難しい」中、「ここ2年間勝ってなかった」栃木を下したことを素直に評価されていました。大一番を制した横河はここから強豪とのゲームが続きますが、「ターンオーバーできればやってみたいがウチはスタメンもそんなに変えていない。1試合1試合、1つずつ戦っていく」と依田監督。守備の安定感を考えると大崩れはなさそうなだけに、Jリーグ参入を目指す各クラブにとっては高いハードルになりそうです。   AD土屋




  • Line