デイリーサッカーニュース Foot!

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2007/12

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このブログについて

2000年の番組開始から15年以上に渡り、良質かつ多彩な企画で人気を博してきた、J SPORTSオリジナルサッカー番組「Foot!」。
2011年8月から、週5日放送のデイリーサッカーニュースとしてリニューアルし、世界のサッカー情報を余す ことなく紹介する。

その他の試合 2007年12月02日

全国地域リーグ決勝大会最終日@熊谷

foot!
  • Line

先日ご紹介したJFL昇格への最終関門、全国地域リーグ決勝大会。今日は決勝リーグ最終日にやってきました。2位以内は自動昇格、3位も基本は入れ替え戦ですが、FC岐阜次第では自動昇格に。つまり4位にさえならなきゃっていうことですね。さて2日目までの順位は、1勝1PK負け(※PK勝ちは2ポイント、PK負けは1ポイント)の4ポイントで得失点差+1のFC MiーOびわこkusatsuが首位。2PK勝ちの4ポイントで得失点差0のバンディオンセ神戸が2位、以下3位が1PK勝ち1PK負けで3ポイントのファジアーノ岡山、4位が1PK負け1敗で1ポイントのニューウェーブ北九州となっていました。第1試合はファジアーノ岡山対FC MiーOびわこkusatsu。共に元Jリーガーのみならず、Jからのレンタル選手を抱えるタレント集団です。試合はたった2分で縦パスに抜け出したジェフェルソン(元鳥栖、横浜FC)がゴールを挙げて岡山が先制しちゃいました。岡山はロングボールでジェフェルソンと喜山康平(東京Vよりレンタル中)の2トップを生かす、まさに点を奪った形が攻撃の中心。対するびわこはパスを繋いでサイドから崩す形が多く、特に右SHの大江勇詞(V神戸よりレンタル中)が目立ちます。ただ、確かにサッカーはびわこの方がキレイでしたが、チャンスを多く作ったのは岡山。そして試合を通じて決定機を一度も作らせることなく、安定した守備陣がびわこをシャットアウト。1ー0ながら快勝した岡山が、次の試合を待たずに勝ち点計算で2位以上を確保。かなりの数で詰め掛けたサポーターに報いる昇格を決めました。第2試合はニューウェーブ北九州対バンディオンセ神戸。この2チームにも元Jリーガーは多数在籍、駒は揃っています。試合は序盤から北九州ペース。21分、小野信義(元V川崎、G大阪、横浜FC)のCKから最後はドグラス(元山形)が頭で押し込み先制。さらに35分には10番を背負う森本惟一が30m近いループで追加点。有利な展開に持ち込みます。ちなみに北九州の監督は与那城ジョージ氏。90分間のほとんどをテクニカルエリアで過ごし、声を張り上げてました。さらに言うと北九州2トップの一角は、元祖お祭り男・藤吉信次。キレキレドリブルから決定機を創出するなど、元気一杯でしたねえ。なかなか形のできない神戸、田中真二監督(前・徳島監督)も交替で流れを変えに来ますがシュートが遠く、ラスト10分は猛攻に出るものの八柄堅一(元愛媛)のヘッドもポスト直撃。最後は退場者も飛び出してしまい、結局2ー0で北九州が完勝しました。で、2試合を終えた気になる最終結果は、まずファジアーノ岡山がポイントを6まで伸ばして優勝。来季はJFLへ挑戦します。そして残りの3チームはすべて4ポイントで並びましたが、今日の2ゴールが効いたニューウェーブ北九州が得失点差+1となり、最下位から一気に2位へ浮上し逆転昇格。そして3位に滑り込んだのは得失点差0となったFC MiーOびわこkusatsu。バンディオンセは得失点差に泣き、今年も悲願達成は持ち越しとなっています。やはり3日連続という日程や、ドローでもPK戦次第で2ポイントが獲得できるレギュレーションのため、どうしても普段通りの戦い方を貫くのは難しいでしょうが、今日の2試合を見た限りでは、個人的見解ですが4チーム中最もチームコンセプトがはっきりしていたのが、繋ぐ意識の高かったびわこ。4チーム中最も強く見えたのは、個々の役割がはっきりしていて、運動量が非常に多かった北九州でした。しかし監督も、岡山は手塚聡氏(前・草津監督)ですし、びわこは戸塚哲也氏(前・FC岐阜監督)。それに前述の与那城ジョージ氏と田中真二氏、相当豪華なメンバーですよ、こりゃ。なかなか興味深い意味のある1日になりました。   AD土屋




  • Line