人気ランキング
コラム一覧
運送業減らしW杯へ。日本代表FW鈴木将人が初得点も天敵べラルーシに6失点完敗|FIFA ビーチサッカー ワールドカップ セーシェル2025
サッカーニュース by J SPORTS 編集部ベラルーシ戦第3ピリオドに強烈なミドルシュートを決めた茂怜羅オズ
アフリカ大陸東岸のインド洋に浮かぶ島嶼国・セーシェル共和国で開幕したFIFAビーチサッカーワールドカップ セーシェル2025。グループAの日本代表は3日、“因縁の相手”ベラルーシと対戦した。
ワールドカップ13大会連続出場の日本に対し、4大会連続のベラルーシは新興勢力と言っても差し支えないだろう。しかし、前回2024年のUAE大会、グループリーグ(GL)で日本を3-1で下し、準々決勝で強豪ポルトガルを撃破。準決勝に駒を進めたベラルーシは、世界をあっと言わせた国である。
大会前、日本代表率いる田畑輝樹監督は、ベラルーシに対して「ピッチでの借りはピッチでしか返せない」との表現でリベンジを誓った。
GL初戦で田畑ジャパンは、グアテマラを6-2で下して好発進。メキメキと力を付けてきているベラルーシに借りを返す、好機を迎えた。しかし――。
ビーチサッカーは「12分間×3ピリオド(P)制」。実力が拮抗したチーム同士の一戦は、何よりも先制点が重要となる。試合は、第1Pの6分に先制点を決めた、べラルーシペースで進んでいく。
J SPORTS オンデマンド番組情報
-
FIFA ビーチサッカー ワールドカップ セーシェル 2025 グループA 日本 vs. セーシェル
配信期間 : 2025年5月5日午後11:45 ~
日本代表再招集FW鈴木将人がワールドカップ初得点
その先制点は「デザインされたCK」からのゴールだった。
左からのCKに対して、日本はマンツーマン・ディフェンスをとった。ボールが入る前にべラルーシの194cmFWノビカウが右方向に動き始め、マーカーのFW大田誠人が付いていこうとした瞬間、近くのベラルーシ選手が大田の前に立ちはだかってブロック。ノビカウがフリーで放ったヘディングシュートは、日本ゴールに吸い込まれていった。
しかし、第2Pの4分、日本が『同じアイデアの得点パターン』で同点に追い付いてみせる。
右CKを蹴り入れる前、身長188cmのFW鈴木将人が先に動き出す。するとDF松本憲 が潰れ役となって、FW鈴木のマーカーを押しとどめ、フリーになった鈴木がドンピシャのタイミングで強烈ダイビングヘッド。ボールはゴールネットにズドンと突き刺さった。
得点を決めたFW鈴木は、東海エリアのクラブチーム・ヴィアティン三重でプレー。同じ三重の元選手・元監督だった田畑代表監督から「もう一回ワールドカップに賭けてみろ!」と発破をかけられ続け、代表に再招集された。2024年から本業の運送業の仕事を減らして、ビーチサッカーに向き合う時間を増やし、勇躍セーシェルに乗り込んでいる。
「(唯一の出場)2017年バハマ大会では何もできず、悔しい気持ちしかありません。セーシャルをラストチャンスと位置付けてゴールを決める、チームを勝利に導く強い気持ちを持って戦います」と、大会前に闘志を燃やしていたFW鈴木将人。夢にまで見た、ワールドカップ初ゴールだった。
べラルーシ194cm長身FWノビカウがハットトリックの活躍
もっとも試合自体のペースは、同点に追い付かれても決定力に勝るべラルーシが握り続けた。
べラルーシは、GKから右サイドの選手経由で左サイドにボールを送り、シュートに持ち込む――という攻撃パターンを多用する。
第2Pの7分、先制点を決めたレフティーFWノビカウが、右サイドからミドルパスを受けて、強烈な左足ダイレクトシュート。これが見事に決まり、日本は再びリードを奪われる。
さらにベラルーシは同9分に追加点。続く第2P終了間際にもGKから右サイド、さらに左サイドへボールを繋ぎ、最後はFWノビカウが左足で合わせて自身3点目を叩き込み、ハットトリックの大活躍を見せた。
良い流れの時に確実にゴールを決めたい
日本は第3PにFW大場崇晃の豪快なオーバーヘッドシュート、大黒柱のDF茂怜羅オズの右サイドからの強烈なミドルシュートで2点を返した。しかし、終わってみれば6-3。点差以上にベラルーシ選手の強靭なフィジカル、決定力の高さ、試合運びの狡猾さが際立つ試合となった。
試合終了後の日本選手たちは、敗戦を冷静に受け止めながら「序盤からウチのやりたいサッカーをやられてしまい、完全に受け身になってしまいました。切り替えて(次戦に)勝利するしかない」(FW大場)。「チャンスは多く作っても点が入らないという課題は残った。次の試合では、良い流れの時に確実にゴールを決めたい」(田畑監督)と、悔しさを押し殺しながらしっかりと前を向く。
GL3戦目の相手は地元セーシェル。初戦でベラルーシに3-6、3日にグアテマラに3-4で敗れたホスト国は、日本戦で勝ち点を狙って死に物狂いで戦ってくるはずだ。
初出場のセーシェル戦は総合力、経験値ともに日本有利の展開となるだろうが、もちろん油断は禁物。田畑監督のモットーである「一戦必勝」をチーム全員が共有しながら、持てる力をフルに発揮したい。
運命を握るセーシェル戦は、日本時間5日(月)午後11:45から放送スタートとなる――。
文:J SPORTS編集部
J SPORTS 編集部
あわせて読みたい
-
-
-
-
-
サッカー フットサル コラム
注目は“トップ7”の戦い!まもなくビーチサッカーW杯が開幕|FIFA ビーチサッカー ワールドカップ セーシェル2025
-
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
【限定】U-16インターナショナルドリームカップ2025 JAPAN 第3節 U-16日本代表 vs. U-16フランス代表
6月8日 午後1:50〜
-
【限定】U-16インターナショナルドリームカップ2025 JAPAN 第1節 U-16日本代表 vs. U-16コロンビア代表
6月4日 午後2:50〜
-
【限定】U-16インターナショナルドリームカップ2025 JAPAN 第2節 U-16日本代表 vs. U-16コートジボワール代表
6月6日 午後2:50〜
-
【先行】高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ 2025 WEST 第9節-2 静岡学園高校 vs. ヴィッセル神戸U-18
5月25日 午後12:50〜
-
高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ 2025 WEST 第9節-1 ガンバ大阪ユース vs. ファジアーノ岡山U-18
5月24日 午前9:50〜
-
【限定】ロングハイライト・高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ 2025 EAST 第9節-3 昌平高校 vs. 前橋育英高校
5月27日 午後8:00〜
-
高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ 2025 EAST 第8節-2 流通経済大学付属柏高校 vs. 市立船橋高校
5月18日 午前10:50〜
-
FIFA ビーチサッカー ワールドカップ セーシェル 2025 グループA グアテマラ vs. 日本
5月1日 午後7:45〜
サッカー人気アイテム
J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!