人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サッカー フットサル コラム 2024年6月21日

無敗継続か、初勝利か。2週連続の開催は千葉頂上決戦! 流通経済大柏高校×市立船橋高校マッチプレビュー【高円宮杯プレミアリーグEAST第9節】

土屋雅史コラム by 土屋 雅史
  • Line

流通経済大柏高校のキャプテン・奈須琉世

今シーズンの流通経済大柏高校は、とにかく周囲のチームからの評判が高い。実際にプレミアリーグでも7試合を終えた段階で、5勝2分けと無敗を継続しながら首位に立っており、現在も4連勝中。まさに絶好調と言っていいだろう。

一方の市立船橋高校は苦しんでいる。開幕から8試合を消化して2分け6敗と、まだ白星を掴めていない。とりわけ深刻なのは得点力不足。リーグ戦で記録された得点は2節の鹿島アントラーズユース戦で金子竜也が挙げた1点のみ。前節まで6試合連続ノーゴールで、連敗も4まで伸びている。

5月から始まったインターハイ予選でも、両者の違いはトーナメントの勝ち上がりへ顕著に現れる。流通経済大柏は初戦となった4回戦で暁星国際高校を3-0、準々決勝で八千代高校を2-0で退けると、準決勝でも難敵の日体大柏高校に2-0と快勝を収め、無失点のままで堂々と決勝へ駒を進める。

対照的に市立船橋は4回戦こそ翔凛高校を2-0と下したものの、準々決勝の中央学院高校戦は終盤まで1点をリードされながら、77分からの2ゴールで劇的な逆転勝利。準決勝の東京学館高校戦も延長にもつれ込む接戦を何とか制して、ファイナルへと進出してきた。

だが、やはりサッカーはわからないものだ。両雄が激突した決勝戦。前半は流通経済大柏が攻勢を強めるも、市立船橋の守護神を任されているギマラエス・ニコラスのファインセーブもあって、0-0でハーフタイムへ折り返すと、53分にはカウンターから伊丹俊元のクロスを久保原心優が決め切って、市立船橋が先制点を奪う。

高円宮杯プレミアリーグ特集サイト

追い掛ける展開を強いられた流通経済大柏も意地を見せ、60分には柚木創のCKから富樫龍暉がヘディングをゴールへ打ち込み、スコアを振り出しに引き戻したが、勝利の女神は市立船橋に微笑みかける。73分。渡部翔太のクロスを岡部タリクカナイ颯斗とギマラエス・ガブリエルが繋ぎ、最後は伊丹がプッシュ。これが決勝点となって、市立船橋が全国切符を手繰り寄せた。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!

サッカー フットサルの放送・配信ページへ