人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サッカー フットサル コラム 2024年6月14日

静岡の緑VS新潟の緑!高体連屈指の技巧派集団対決!静岡学園高校×帝京長岡高校マッチプレビュー【高円宮杯プレミアリーグWEST第8節】

土屋雅史コラム by 土屋 雅史
  • Line

2年生だった昨季から守護神を担っているゴールキーパー、小林脩晃の存在も語り落とせない。FC東京U-15むさし時代には、準決勝と決勝のPK戦で活躍した夏の全国大会でMVPも獲得。昨年のインターハイ予選決勝でも、やはりPK戦で相手のキックをストップして勝利の主役をさらっており、“11メートルの1対1”には絶対の自信を持っている。

今年に懸ける想いを口にした言葉も頼もしい。「性格的には自分を犠牲にしてでも、周りやチームのことを優先したいタイプなので、今年は自分よりもチームのために、他の人のために頑張って、それが結果的に自分へ返ってくるような1年にしたいですし、自分がチームを引っ張るぐらいの気持ちでやって、チームを勝たせられるような選手になりたいと思っています」。常に最後方からチームメイトへ指示を送り続けている、帝京長岡の背番号1の“声”にも要注目だ。

とにかく前に突き進めるゴリゴリ系ストライカー、安野匠がプレミアのステージで暴れ回っている。7節までに叩き出した6ゴールという結果はもちろんだが、躊躇ないアグレッシブなプレーが周囲の選手の得点へ間接的に繋がることも。「オレが点を獲るためにチームメイトを動かして、というのは中学校のころからイメージしていました」という姿勢で、個性あふれるアタッカー陣を逞しく牽引している。

ボランチでもサイドハーフでもプレーでき、ここまでのプレミア全試合にスタメン出場している水川昌志とは、中学時代に所属していたシュートJrユースFCからのチームメイト。「昌志とはずっと一緒にやっていて、イメージの共有はできていますね。オレがワガママということはわかっているので、合わせてくれる感じです(笑)」。盟友の後押しも受けながら、チーム伝統の14番を背負う安野のパフォーマンスが、帝京長岡の勝敗に大きな影響を及ぼすことは間違いない。

なお、静岡学園の川口修監督と帝京長岡の谷口哲朗総監督は、1973年生まれの同級生。攻撃的なサッカーを志向する者同士として、お互いに意識していることを隠さない間柄だ。そんな2人が築き上げてきたチームがぶつかる、高体連屈指の技巧派集団対決。この90分間が面白くならないはずがない。

チーム伝統の14番を背負う帝京長岡高校・安野匠

文:土屋雅史

土屋 雅史

土屋 雅史

1979年生まれ。群馬県出身。群馬県立高崎高校3年時には全国総体でベスト8に入り、大会優秀選手に選出。早稲田大学法学部を卒業後、2003年に株式会社ジェイ・スカイ・スポーツ(現ジェイ・スポーツ)へ入社し、「Foot!」ディレクターやJリーグ中継プロデューサーを歴任。2021年からフリーランスとして活動中。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!

サッカー フットサルの放送・配信ページへ