人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サッカー フットサル コラム 2024年5月28日

トニ・クロースがサンティアゴベルナベウに涙の別れ

木村浩嗣コラム by 木村浩嗣
  • Line
最終戦セレモニーで涙を見せたクロース

セレモニーで涙を見せたクロース

「最後まで我慢したが、子供たちにはやられたよ」

いつものように、感情をクールに抑えていたトニ・クロースも、顔を涙でくしゃくしゃにした子供たちに駆け寄られると、さすがに目を潤ませた。

クロースが突然、今夏のEURO後の引退を発表した。誰にも知らせず決断し自分のタイミングまで隠し続けたというのは、良い意味でマイペースの彼らしい。満員のレアル・マドリーのホーム、サンティアゴベルナベウの喝采の中、静かに手を挙げる程度の挨拶だった。スターの引き際というよりも、「仕事のできる人の早期退職」という感じだ。クールだが職場への愛着と会社愛は人一倍あり、プロ意識も高かった。だから、まだやれると上司も仲間も思っているものの慰留は無し。この人が辞めると言っているのだから引き留めるのは逆に失礼。それだけ尊重されていた、ということだ。

CL決勝に向け隙が無いように見えるチームの中でもキーマンになるのはクロースだと思っている。低い位置の彼がボールをクリーンに出して、前にいるビニシウスとロドリゴに縦パスを送り込むことでカウンターが成立し、行き詰ればバックパスを受けサイドチェンジを行うことで、作り直しからの局面打開が成立している。GKからFWまですべてのポジションで代えが利くチームで唯一代えが利かない。よって来季が大変なわけだが、そんなことより最後の舞台を楽しむことに集中すべきだろう。

クロースの存在は私のサッカー観への挑戦だった。走れず、守れず、ドリブルできず、得点力もない彼をどう評価するべきなのか? サッカー選手がアスリート化しスピードとパワーが評価される時代になっているが、彼にはどちらもない。

今季のレアル・マドリーのMVPはクロースだと思っているが、成績だけ見ると1ゴール、9アシストに過ぎない。アシストの1つ前、2つ前のパスなんていくら通しても数字は上がらない。凄さが成績に表れない選手なのだ。唯一、パス成功率が98%だとかよく言われるが、それだってイージーなパスであれば成功率は上がるのだから即「凄い!」とはならない。大事なのはパスの難易度と率の関係なのだが、そこまで汲み取ってくれるスタッツは無い。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!

サッカー フットサルの放送・配信ページへ