人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サッカー フットサル コラム 2024年3月26日

スペインサッカー界の《昭和》を生きた巨星ルイス・デ・ロペラが逝く

木村浩嗣コラム by 木村浩嗣
  • Line
ホアキンと国王杯のトロフィーを持つルイス・デ・ロペラ(左)

ホアキンと国王杯のトロフィーを持つルイス・デ・ロペラ(左)

ベティスの元会長マヌエル・ルイス・デ・ロペラが亡くなった。79歳だった。「サッカークラブの会長が男のロマンだった時代」の生き残りがまた一人、消えていったことになる。

男として生まれたからには大好きなクラブの会長になり、好きな選手を集めて好きなチームを作り好きなイレブンを選んで戦わせてみたいーーなんて夢見た時代である。独善的で猥雑で下品で男尊女卑的で政治的に正しくなく、コンプライアンスなんて概念すら存在しなかった時代。ちょうど今の日本で言う「昭和」に似ている時代が、スペインサッカー界には20年ほど前まではあった。

オールドファンならベティスの本拠地ベニート・ビジャマリンが、この会長の名で呼ばれていた時代(1997‐2010)を覚えているかもしれない。100年以上の歴史あるクラブのホームグラウンドに自分で自分の名を冠して胸を張る、というエゴセントリックな行為こそが、この時代の男を象徴している。この点で、例えばレアル・マドリーの本拠地サンティアゴ・ベルナベウとは大違い。あれも名会長の名前だが、名付けたのは業績を讃えた後生である。

私がスペインに行ったのは94年なので、ギリギリあの猥雑な時代を生きることができた。

ルイス・デ・ロペラとともに、故ヘスス・ヒルがアトレティコ・マドリーを、故ラモン・メンドサとフェルナンド・サンツがレアル・マドリーを、故ホセ・ルイス・ニュネスとジョアン・ガスパールがバルセロナを、ホセ・マリア・デルニドがセビージャを、アウグスト・セサール・レンドイロがデポルティーボ・デ・ラ・コルーニャを率いていた。

彼らはみな熱狂的なそのクラブのファンで、得点や勝利には大喜びでガッツポーズ。ファンの熱いハートを代表する存在で、下手な選手よりもカリスマ的な人気があった。ダービーに勝った夜には「ざまあみろ」程度のことは言ってくれるので、メディアからも引っ張りだこだった。

トップがこんな風なのでライバル意識が極限まで高まっていた時代だった。

  • Line

関連タグ

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!

サッカー フットサルの放送・配信ページへ