人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サッカー フットサル コラム 2022年9月24日

アメリカ戦“完勝”の日本代表 エクアドル戦ではさらに思い切ったテストが可能に

後藤健生コラム by 後藤 健生
  • Line
J SPORTS

J SPORTS

カタール・ワールドカップに向けて最後の準備となる9月シリーズ。その初戦でアメリカ代表と対戦した日本は2対0で完勝した。

アメリカはかつては「サッカー後進国」と言われていたものの、今ではFIFAランキングで14位と日本(24位)を上回り、ワールドカップでグループリーグを突破しても誰も驚かない実力国の一つだ。練習中の負傷でクリスチャン・プリシッチがメンバーを外れるというアクシデントはあったものの、日本にとって強敵であることは間違いない。

だが、この日の日本代表はそのアメリカにほとんど付け入るスキを与えなかった。

とくに前半は、開始50秒過ぎに右サイドハーフの伊東純也が相手ボールをカットしてそのままシュートを放つと、その後も前線からのプレスがきいてアメリカはなかなか前にボールを運べず、組織的にボールを奪った日本がショートカウンターで何度もチャンスを作った。

25分の先制ゴールはまさにその典型。中盤右サイドでの守田英正のプレスから伊東がボールを奪って、そこから森田を経由して最後は左サイドでフリーになっていた鎌田に渡り、鎌田が落ち着いてコースを狙ったシュートを決めた。

その後も何度かチャンスがあったものの、アメリカのGKマット・ターナーの好守もあって、日本は追加点を決められず、その後はアメリカが日本ゴールに迫る時間帯もあったが、日本は守備でも安定していた。森田と遠藤航のボランチがスクリーンをかけ、吉田麻也と冨安健洋のセンターバックがしっかりとブロックして決定機はほとんど作らせなかった。

特筆すべきは、そうした試合の流れに応じて選手たちがしっかりと意思統一をしながらプレーを変えていったこと。守る時間、攻める時間でプレーを切り替えたのだ。そして、前半の追加タイムにはボールを奪っても無理に前線に付けるのではなく最終ラインと中盤で確実にボールをつないで時間を経過させた。

後半に入ってアメリカがシステムを変えて反撃に出てきたが、選手たちだけでしっかりと対応したため、森保一監督は選手交代などを使う必要がなかった。日本ベンチが使った交代は(最後の原口元気の交代以外は)すべてテストのための交代だったのだ。

  • Line

関連タグ

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!

サッカー フットサルの放送・配信ページへ