人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サッカー フットサル コラム 2022年5月1日

Jリーグ初の国立開催は大成功。だが、継続使用するには多くの障害が立ちはだかる

後藤健生コラム by 後藤 健生
  • Line
J SPORTS

J SPORTS

J1リーグ第10節のFC東京対ガンバ大阪の試合が、4月29日に東京・国立競技場で開催され、折からの冷たい雨の中4万3125人の観客が集まった。

新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いて入場者の制限は緩和されたものの、なかなかコロナ禍前のようには観客が集まらない。そんな中で、これだけの観客が集まったのだ。もし、好天に恵まれていたら、さらに多くの観客でスタンドが埋まったことだろう。

2020年に予定されていた東京オリンピック・パラリンピックを前に国立競技場が全面的に改修(改築)されてから、天皇杯やJリーグYBCルヴァンカップの決勝戦。あるいは全国高校サッカー選手権大会で使用されたことは何度もあるが、Jリーグのリーグ戦が新国立競技場で行われたのはこれが初めてということで注目されていたが、ひとまず大成功と言っていいのだろう。

FC東京もキャンペーンを行って集客に務めたこともあるが、これだけの観客が集まったのは、やはり国立競技場の魅力のおかげでもあったのだろう。

国立競技場の最大の魅力は、なんといってもアクセスの良さだ。国立競技場は東京都心の青山地区にあり、JRや東京メトロ、都営地下鉄のいくつもの線が利用できる。

FC東京の本来のホームスタジアムである味の素スタジアム(東京スタジアム)は、京王線の飛田給駅から間近にあり、他の多くのスタジアムに比べればアクセスは良い方だが、やはり京王線しか電車が利用できないのは不便といえば不便なのである(西武鉄道多摩川線も利用可能だが、最寄り駅までは距離がある)。

その点、国立競技場であれば、19時キックオフの試合が終了して21時に家路についても、それぞれにとって最も便の良い路線を使って真っすぐに帰宅できる。

そして、スタジアム自体も単に新しくて奇麗なだけではなく、機能的にも優れたスタジアムである。

もちろん、ここは陸上競技場であり(来週末には、陸上競技の日本選手権大会が開催される)、陸上用のトラックがあるので、芝生のピッチから観客席までの距離が遠く、球技専用競技場のような臨場感、迫力は味わえない。

  • Line

関連タグ

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!

サッカー フットサルの放送・配信ページへ