人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
第43回皇后杯JFA全日本女子サッカー選手権大会が始まっている。女子サッカー日本一を決める大会だ。
まず、女子サッカーの現状についておさらいをしておこう。
日本初の女子サッカーのプロ・リーグとしてWEリーグがスタートしたのが今年の夏のことだった。WEリーグはいわゆる「秋春制」なので、現在第10節までが終了したところだ(本来は12月4日に第11節が行われる予定だったが、11月下旬にオランダに遠征した日本代表の選手たちが、オミクロン株出現によって強化された水際対策によって自主隔離を余儀なくされて練習や試合に参加できなくなってしまったため、WEリーグの第11節は延期となってしまった)。
昨年まで日本の女子サッカーのトップリーグだった日本女子サッカーリーグ(なでしこリーグ)からは7チームが抜けてWEリーグに参加した(その他、4つの新しいクラブがWEリーグに参戦した)。そして、なでしこリーグはWEリーグに移らなかったチームによって1部、2部に再編され、例年通りに開催された(こちらは「春秋制」なので、すでに全日程が終了している)。そして、多くのトップクラスのチームが抜けたにも関わらず、なでしこリーグの方もかなりのハイレベルの戦いを見せてくれていたのだ。
さて、そうした中で迎える今年の皇后杯。当然、第一の見どころはWEリーグ勢となでしこリーグ勢の対決だ。なでしこリーグの選手たちにとってはWEリーグ勢に一泡吹かせたいという気持ちが強いだろうし、逆にWEリーグの選手たちは「プロ」としての意地に懸けてもなでしこ勢に敗れるわけにはいかない。
だから、僕は今年の皇后杯は「プロ化1年目」だからこその面白い大会になるのではないかと期待しているのだ。
そのWEリーグ勢が登場するのは12月25日の4回戦(ラウンド16)からだ。12月11日と12日に行われた3回戦までは、いわば「挑戦者決定戦」というわけだ。
僕は、そのうち11日に栃木県真岡市で行われた試合を観戦に行った。というのは、この日の2試合目には、なでしこリーグ1部で圧倒的な強さで優勝した「伊賀FC九ノ一三重」(以下、伊賀FC)が登場するからだ。チーム名はいろいろ変遷があるが、創部から45年めを迎えるという、女子サッカー界の古豪の一つである。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ2023 EAST 第21節-2 昌平高校 vs. 青森山田高校
11月26日 午前10:50〜
-
【限定】Foot! THURSDAY Presents 土屋雅史の高円宮杯U-18プレミアリーグ 深堀りレポート!2023 #21
11月30日 午後10:30〜
-
FIFA U-17 ワールドカップ インドネシア 2023 準決勝-1 アルゼンチン vs. ドイツ
11月28日 午後5:15〜
-
FIFA U-17 ワールドカップ インドネシア 2023 3位決定戦 アルゼンチン vs. マリ
12月1日 午後8:45〜
-
FIFA U-17 ワールドカップ インドネシア 2023 準々決勝-3 フランス vs. ウズベキスタン
11月25日 午後5:15〜
-
FIFA U-17 ワールドカップ インドネシア 2023 準々決勝-1 スペイン vs. ドイツ
11月24日 午後5:15〜
-
FIFA U-17 ワールドカップ インドネシア 2023 準決勝-2 フランス vs. マリ
11月28日 午後8:45〜
-
【限定】Foot! THURSDAY Presents 土屋雅史の高円宮杯U-18プレミアリーグ 深堀りレポート!2023 #20
11月23日 午後10:30〜
J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!