人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サッカー フットサル コラム 2020年9月28日

浦和レッズに《連勝》した横浜FC。クラブの将来にとって明るいユースの活躍

後藤健生コラム by 後藤 健生
  • Line

横浜FCが浦和レッズに“連勝”した。

まず9月26日のJ1リーグ第19節。前半の立ち上がりこそ押し込まれたものの、次第にボール・ポゼッションでも互角に持ち込んだアウェーの横浜FCは16分に左サイドの松尾佑介がコースを狙ったシュートを右下隅に決めて先制。さらに35分には左のタッチライン際で抜け出した松尾が、レアンドロ・ドミンゲスからのパスを受けてフリーで決めて2点目。

後半は、浦和が選手の並びを変更し、2列目からボランチの位置に下りた柏木陽介のパス回しを中心に攻め立てたが、横浜FCは冷静に守り切ってそのまま2対0で勝利した。

そして、その翌27日には高円宮杯U-18プリンスリーグ関東の第3節で、浦和駒場スタジアムに乗り込んだ横浜FCユースが浦和レッドダイヤモンズユース相手と戦い、3対1と逆戦勝利を収めたのだ。

後半の立ち上がりに一気に攻勢をかけてきた浦和ユースが57分に分厚い攻撃を展開し、最後は盛嘉伊人が決めて先制。だが、72分には横浜FCユースの金子颯太の入れたクロスがオウンゴールを誘発して同点となり、88分にはカウンターからエースの「10番」中川敦瑛が持ち込み、パスを出すと見せかけてそのままシュートを決めてリード。さらに、追加タイムにも中川が相手DFからボールを奪って原大貴のゴールをお膳立て。3対1の見事な逆転勝利だった。

J1の試合では、代表クラスの選手を多数を抱える浦和が個人能力としては上回っていたが、横浜FCはパスの質の高さで対抗した。浦和の方はパスがつながっても、受けた選手が後ろを向いていたり、さらに次にパスを付ける選手がスペースに入っておらず、結局パスを下げざるを得ないような状態が多かった。

一方、横浜FCはパスを受ける選手がきちん動いてスペースに入り、前をむいて処理することができていたし、次にパスを受ける選手がスペースに入り込んで複数のパスコースを確保。パスをつなぐことによってボールを前へ進めていくことができていた。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!

サッカー フットサルの放送・配信ページへ