人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
2月の開幕戦以来J1リーグで結果を残せずに苦しんでいた昨年の覇者、横浜F・マリノスが、ようやく覚醒したようだ。きっかけとなったのは、ジュニオール・サントスと前田大然の加入である。
彼らの加入によって、少なくとも得点力不足という問題は解消した。横浜は8月19日の第11節の清水エスパルス戦は激しい撃ち合いの末に4対3で勝利。そして、第12節のサンフレッチェ広島戦も3対1で勝ち切ったのだ。
第10節までの10試合で21得点。しかも、複数得点試合もたった3試合に終わっていたチームが、直近2試合で7ゴールを奪ったのだ。順位も8位まで上げてきた。
柏レイソルから期限付き移籍でやって来たジュニオール・サントスは想像以上の拾い物だったようだ。柏では好調オルンガの陰で今シーズンは1試合に出場しただけだったブラジル人ストライカーは、パワフルで強引な突破とシュート感覚の良さを発揮して、清水戦では2ゴール、そして広島戦でも1ゴールを決めた。
これまでの横浜の得点源といえば、昨シーズンの得点ランキング1位を分け合ったマルコス・ジュニオールと仲川輝人だった。どちらも、小柄ながらスペースに走り込んで、点で合わせるのがうまい選手だった。
だが、ジュニオール・サントスは188センチ、85キロというパワフルな体躯を生かして、相手のDFが持っているボールにも激しくチャージして、奪ったボールを単独で持ち込んでシュートを狙うことができる。つまり、「個の力」を存分に発揮するタイプのCFだ。
もう一人の前田はスピードを生かした切れ込みが鋭いアタッカーだ。
横浜のドリブラーといえば遠藤渓太がいるが、遠藤の場合は縦に抜けて、そのままクロスを上げたり、シュートを狙ったりする直線的なドリブルが持ち味だった。それに対して、前田はもちろんスピードを生かして縦に抜けることもできるが、コーナー付近までドリブルでボールを運んで、味方のフォローを待って攻撃の起点を作るタイプだ。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ2023 EAST 第22節-1 川崎フロンターレU-18 vs. 尚志高校
12月3日 午後12:50〜
-
高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ2023 EAST 第22節-2 FC東京U-18 vs. 青森山田高校
12月3日 午後12:50〜
-
高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ2023 EAST 第21節-2 昌平高校 vs. 青森山田高校
11月26日 午前10:50〜
-
【限定】Foot! THURSDAY Presents 土屋雅史の高円宮杯U-18プレミアリーグ 深堀りレポート!2023 #21
11月30日 午後10:30〜
-
FIFA U-17 ワールドカップ インドネシア 2023 3位決定戦 アルゼンチン vs. マリ
12月1日 午後8:45〜
-
FIFA U-17 ワールドカップ インドネシア 2023 決勝 ドイツ vs. フランス
12月2日 午後8:45〜
-
FIFA U-17 ワールドカップ インドネシア 2023 準々決勝-3 フランス vs. ウズベキスタン
11月25日 午後5:15〜
-
高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ2023 EAST 第21節-1 川崎フロンターレU-18 vs. 柏レイソルU-18
11月25日 午前10:50〜
J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!