しゅ~くり~む ら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2018/04

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

このブログについて

プロフィール写真【栗村修】
一般財団法人日本自転車普及協会
1971年神奈川県生まれ
中学生のときにTVで観たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界へ。17歳で高校を中退し本場フランスへロードレース留学。その後ヨーロッパのプロチームと契約するなど29歳で現役を引退するまで内外で活躍した。引退後は国内プロチームの監督を務める一方でJ SPORTSサイクルロードレース解説者としても精力的に活動。豊富な経験を生かしたユニークな解説で多くの人たちをロードレースの世界に引きずり込む。現在は国内最大規模のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」の組織委員会委員長としてレース運営の仕事に就いている。

2018年04月08日

当ブログが国立大学の入試問題に!

しゅ~くり~むら by 栗村 修
  • Line

「継続は力なり」

かつて、某スポーツチャンネル内で、「私はガッツポーズ評論家です」と繰り返し主張し続けた男がいました。

時が経ち、その男のもとに「NHK教育テレビ」から「ガッツポーズ評論家」としての出演オファーが届きました。

その男は、公共放送を通じて「ガッツポーズ」について熱く語り、見事「ガッツポーズ評論家」として全国デビューを果たしたのです。

ちなみに、この男が何者なのか(本職がなんなのか)は、視聴者には殆ど伝わっていなかったとのことです...。

更に時は経ち、この男が雨の日も風の日も休むことなく書き続けたブログの内容が、平成30年度の「国立大学」の入試試験に採用されたとのことです(著作権法第36条の規定により)。

男が書き上げたブログの記事を読んで、受験生たちは小論文を書いたとのこと。

自ら主張し続けた肩書で「公共放送」に出演し、同じく自ら書き続けた文章が「国立大学」の入試試験に採用される。

「某スポーツチャンネルから国家的人材が生み出された」と解釈するのは自意識過剰だったりするのでしょうか...。

世の中には、人生を生き抜くためのヒントとなる重要な言葉(格言)が数多く存在しています。

そんな中で、私自身がいつも意識しているのは「継続は力なり」という言葉です

自分自身の人生を改めて振り返ってみると、とにかく前へ前へと突き進んできた人生だったわけですが、一方で、根っこの部分はブレずに信念を貫き通してきたつもりです。

継続とは、誰しもが努力すれば成し遂げられるもの。

もちろん、「向上心や努力なき継続」には意味がないと思いますし、逆に、思い切って変化を求める勇気が必要な時もあるでしょう。

但し、芯の部分ではこれからも「継続は力なり」という言葉を大切にしていきたいと思います。

  • Line