最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【栗村修】
一般財団法人日本自転車普及協会
1971年神奈川県生まれ
中学生のときにTVで観たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界へ。17歳で高校を中退し本場フランスへロードレース留学。その後ヨーロッパのプロチームと契約するなど29歳で現役を引退するまで内外で活躍した。引退後は国内プロチームの監督を務める一方でJ SPORTSサイクルロードレース解説者としても精力的に活動。豊富な経験を生かしたユニークな解説で多くの人たちをロードレースの世界に引きずり込む。現在は国内最大規模のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」の組織委員会委員長としてレース運営の仕事に就いている。
昨日、「J SPORTS」が新たな概念のロードレースとなる「ハンマーシリーズ スポートゾーン・リンブルフ」の全3種目を生中継することが発表されました。
私自身「ハンマーシリーズ」の企画元である「Velon」の動向には世の中的にあまり注目されていなかった2014年頃から注目しており、このブログでも何度か話題に挙げてきました。
そこで改めて「J SPORTS」公式サイトでも紹介されている内容を中心に「ハンマーシリーズ」についてお知らせいたします。
ハンマーシリーズは世界最高峰のプロチームが集い、全3種目の競技成績によって優勝チームを決める全く新しい形式のレースです。
コンセプトは「世界最高チームを決める革新的な新プロロードサイクリングシリーズ」。
従来のステージレース形式ではなく、クライム、スプリント、チェイスと3つの異なる種目で競い合い、世界の頂点を決める"チーム戦"です。
サイクルロードレースは一般的にチームスポーツと言われていますが、最終的に通常のレースでは個人が表彰されます。
一方、ハンマーシリーズでは、全種目チーム戦で行い表彰もチーム単位で行われます。
ツール・ド・フランス総合優勝者に与えられるマイヨ・ジョーヌなどを手にする勝者の背後には、チームエースを勝たせるべくチームに献身的にアシストする選手が存在しています。
そのような"チーム"というところに照準をあてた本ハンマーシリーズは、クライム、スプリント、チェイスの3種目をチーム戦で戦います。
チーム全員で勝ちを目指しに行く、今までのサイクルロードレースの分かりづらかった部分をより明確に分かりやすく、そして見やすいレースとして誕生したのがこのハンマーシリーズです。
さらにロードレースそのものだけではなく、エンターテインメント性も重視し、会場内では様々な催し物も行われる予定。
世界中のより多くの人々に"見てもらう"レースとして新しく誕生し、サイクルロードレース界の新たな歴史を創っていくはじめの一歩となります。
また、レース時間は2時間未満の予定とし、従来のレース時間よりも短く設定されているため、目が離せないレースとなりそうです。
1チーム上限7名の体制で、毎日5名ずつが選出され競い合う形式です。
1レースにつき18チームでの開催を予定し、そのうち12チームはワールドツアーチームを予定しています。
【参加予定チーム】
○UCIワールドツアーチーム 12チーム
■バーレーン メリダ プロサイクリングチーム
■BMCレーシングチーム
■キャノンデール・ドラパック プロサイクリングチーム
■ロット・ソウダル
■モヴィスター チーム
■オリカ・スコット
■クイック・ステップ フロアーズ
■チーム ロットNL・ユンボ
■チーム スカイ
■チーム サンウェブ
■トレック・セガフレード
■UAE チーム・エミレーツ
○UCIプロコンチネンタルチーム 3チーム
■ニッポ・ヴィーニファンティーニ
■ルームポット・ネダーランド・ロテリ
■カハ・ルラル=セグロス RGA ほか
チームによってはすでに出場予定選手を発表しており、「えっ???」と驚くような主力級の選手がロースターに名を連ねています。
特集ページはこちら
https://www.jsports.co.jp/cycle/hammer/
このあとの J SPORTS サイクルロードレース中継は、今年から「UCIワールドツアー」への昇格を果たしたアメリカ最大のステージレース「ツアー・オブ・カリフォルニア(5月15日~21日放送)」、新しい概念のロードレースシリーズ戦「ハンマーシリーズ(6月2日~4日放送)」、ツール・ド・フランス前哨戦となる「クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ(6月4日~11日放送)」、そして世界最大の自転車ロードレース「ツール・ド・フランス(7月1日~23日放送)」へと続いていきます。
是非お楽しみに!