最近のエントリー
カテゴリー
アーカイブ
このブログについて
【栗村修】
一般財団法人日本自転車普及協会
1971年神奈川県生まれ
中学生のときにTVで観たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界へ。17歳で高校を中退し本場フランスへロードレース留学。その後ヨーロッパのプロチームと契約するなど29歳で現役を引退するまで内外で活躍した。引退後は国内プロチームの監督を務める一方でJ SPORTSサイクルロードレース解説者としても精力的に活動。豊富な経験を生かしたユニークな解説で多くの人たちをロードレースの世界に引きずり込む。現在は国内最大規模のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」の組織委員会委員長としてレース運営の仕事に就いている。
今週末は、国内メジャーロードレースのシーズン最終戦となる 『ツール・ド・おきなわ(UCI-1.2)』 が、沖縄県名護市を中心とした公道コースで開催されます。
『ツール・ド・おきなわ』 は、シーズン最後のレースということもあって、選手・監督時代からなんとなくセンチメンタルな気分になることの多いレースでした。
このレースが終わると 『自分自身が他チームへ移籍する』 パターンがあったり、『翌季から海外チームへ移籍する』 ときもあったり、はたまた監督時代には 『思い入れのある選手が移籍するため一緒に戦う最後のレース』 であったり、更には 『チームが解散となる』 時も経験していて、その時は文字通りラストレースとなり最後の数キロを選手とともに涙目で走った(自分はチームカーのハンドルを握りながら)という思い出もあります。
私自身は、恐らく1~2回の大会を除き、1995年から2013年まで、選手・監督としてずっと 『ツール・ド・おきなわ』 に参加し続けてきました。
そして、2014年からは 『ツアー・オブ・ジャパン』 の仕事に就いたこともあり、2013年を最後に 『ツール・ド・おきなわ』 のレース現場へは足を運べていません。
そういった意味では、2013年の 『ツール・ド・おきなわ』 終了後が最も 『センチメンタル度』 が高かったような気がします。
ということで、なんとなく10年前の 『2006年ツール・ド・おきなわ』 がどんなだったかが気になり画像フォルダーを開いてみたところ、懐かしい写真がでてきたので数枚ご紹介いたします。
[三船選手と共に戦う最後のレースとなった2006年のツール・ド・おきなわ]
[この頃はスタッフ1名体制で沖縄へいくことが多く、監督ながら、メカニック、マッサージャー、カメラマン、ライターなどを兼務していた。2006年はマッサージャーの帯同があったので寝る時間は少し確保できた...]
[若きエース増田成幸選手(前から8番目)のために集団を引く三船雅彦選手と柿沼章選手。前から6番目が新城幸也選手(チームバン)、前から11番目が鈴木譲選手(チームユーキャン/翌年からミヤタ入り)、前から13番目が廣瀬佳正選手(スキル・シマノ)など]
[最後に脚を攣って第2集団から遅れる増田成幸選手を監督が激写。ちなみにこのレースの優勝者は宮澤崇史選手(チームバン)だった]