しゅ~くり~む ら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2013/02

S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

このブログについて

プロフィール写真【栗村修】
一般財団法人日本自転車普及協会
1971年神奈川県生まれ
中学生のときにTVで観たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界へ。17歳で高校を中退し本場フランスへロードレース留学。その後ヨーロッパのプロチームと契約するなど29歳で現役を引退するまで内外で活躍した。引退後は国内プロチームの監督を務める一方でJ SPORTSサイクルロードレース解説者としても精力的に活動。豊富な経験を生かしたユニークな解説で多くの人たちをロードレースの世界に引きずり込む。現在は国内最大規模のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」の組織委員会委員長としてレース運営の仕事に就いている。

栗村修の日常 2013年02月04日

最終目的地

しゅ~くり~むら by 栗村 修
  • Line

これまでの日本レース界には、決定的に欠けている要素がありました。

それは『最終目的地』の設定です。

具体的に達成できるできないは別として、いったいなんのために皆が活動しているのかが明確に示されていません。

もちろん『次期オリンピックでできればメダルを取りたい』とか『◯◯ランキングでトップになる』とかの短期の目標というのを聞いたことはあります。

しかし、マクロな目標に触れたことは殆どなく、皆、『世界を目指す』というある意味での曖昧かつ最高の逃げゼリフを口にしながら、小規模の予算で文字通り自転車操業的な活動を堂々巡りさせてきました。

これまで私が見た“意志”のなかで最も効果的だったと感じるものは、浅田監督が示した『ツール・ド・フランスに出場する』という明確な目標です。

現在の日本ロードレース界(世界挑戦という意味での)というのは、この浅田監督が行った試みの『遺産』の上に成り立っていると言っても過言ではないでしょう。

当時、浅田監督のチームが残したリザルトというのは、これまでの日本チームが残したどの成績よりも優れており、未だにそれを越えるチームは現れていません。

長期的かつ具体的な目標設定がない状況下で、ただヨーロッパのレースを選手たちに押し付けているだけでは、思うように効果が上がっていかないのは既に20年前に明らかになっています。

この方法で世界的な選手を生み出したければ、圧倒的なフィジカルの才能を持った選手の発掘に力を入れる必要があります。

現在の様に国内トップチームが才能のない選手たち(世界トップクラスのレースで優勝争いをするという意味)でバラバラに薄まった状態での小規模かつ中途半端な世界挑戦を続けるよりも、国内レース界の器を拡大して他のスポーツから才能のある選手を奪い取り、そして才能のある選手を見つけたならば、その選手を提携している海外の信頼できるチームに託した方がよっぽど効率的と言えます。

わざわざチームとして海外に挑戦するのであれば、才能のない選手でも成長できる環境を用意しなければなんの意味もありません。

そして、その時に必要になるのが長中短期の明確な目標になります。

現在、最終目的地を設定せずに、選手たちに『ただ歩くこと』のみを要求する指導者やジャーナリストがそれなりにいます。

もちろん、目的地を決めず地図も持たずに旅をしても何かを掴むことはできるでしょう。

しかし、その状況というのは既に私が20年前に経験して『無駄が多すぎる』ことに気付いていますし、これまでいったい何人の選手たちが同じ失敗を繰り返してきたかは皆も知っているはずです。

将来本場のビッグレースで優勝争いを演じるような才能を持った日本人選手がいたとしたならば、恐らく自転車をはじめてすぐに国内の主要レースで優勝することができるでしょう。

そして、その後欧州に渡ってからそれほど時間をかけずにUCI2クラス程度のレースで勝利を収めるでしょう。

それができない選手を『戦える選手』に育てたいのであれば、少なくとも本場の選手たちと同じ事をやっていても意味が無いということは誰にでもわかるはずです。

要するに、本場の選手を上回るモチベーションと、日本人のフィジカルに合った走り方の研究とノウハウの蓄積、そして明確な目標とそれを実現するための強い意志が必要不可欠になります。

本場を経験した選手や関係者が口にする言葉はいつも決まっています。

『本場は凄いんだぜ、レベルが違う!』

自分も20年前得意気にそう語っていました。

しかし、そのセリフを口にした人間の殆どが、その経験を日本にフィードバックせずに辞めていってしまいます。

そんなに凄いならその経験を日本のレース界にフィードバッグしてから辞めてくれよといつも思ってしまいます。

自分も含めて『お山の大将』の集まりなんでしょうきっと…

実は究極の目標を設定するということは一番シンプルで簡単なことです。

いまこのブログに書くこともできます。

いずれ正式な形で世に広めていきたいとは思いますが、今日は敢えてここに書いてしまおうと思います。

自分個人の活動、そして宇都宮ブリッツェンのチームとしての活動の先にあるもの。

それは、

『日本籍のチームに所属した日本人選手がツール・ド・フランスで総合優勝する』

という目標です。

全てはここからの逆算となります。

いつかきっと実現する日が来るでしょう。

  • Line