しゅ~くり~む ら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2011/08

S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

このブログについて

プロフィール写真【栗村修】
一般財団法人日本自転車普及協会
1971年神奈川県生まれ
中学生のときにTVで観たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界へ。17歳で高校を中退し本場フランスへロードレース留学。その後ヨーロッパのプロチームと契約するなど29歳で現役を引退するまで内外で活躍した。引退後は国内プロチームの監督を務める一方でJ SPORTSサイクルロードレース解説者としても精力的に活動。豊富な経験を生かしたユニークな解説で多くの人たちをロードレースの世界に引きずり込む。現在は国内最大規模のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」の組織委員会委員長としてレース運営の仕事に就いている。

栗村修の日常 2011年08月19日

孤独との戦い

しゅ~くり~むら by 栗村 修
  • Line

国のトップ、地域のトップ、会社のトップ、ある分野での第一人者、勝利を重ねる一流プロ選手、、、etc

皆に共通しているのは「孤独感」らしいです。

とある本に「社長と副社長の間には越えがたい大きな壁がある」という言葉が書かれていました。

もちろん世の中には「雇われ社長」もいるわけで、社長と名の付く人全員に全ての決定権と責任が伴っているわけではないでしょうが、ようは「トップ」と「その他」の間には質の異なる「何か」が存在しているということでしょう。

規模の大きなモノを動かすには、当然ですがとてつもないパワーが必要です。

大きなものを動かすのですから、凄まじい「摩擦」も発生するでしょう。

人はそれが例え「良質の変化」であっても、とりあえず「変化」に対して一言二言文句を言うようにできています。

また、関わる人の数が増えれば増えるほど、一定の人に対してマイナスとなってしまう決断も行わなければなりません。

人の考え方は千差万別なのでこれも当然のことです。

トップに立つ人間に要求される能力というのは、決断力、先見性や表現力、矛盾のない信念など、色々とあるとは思いますが、結局はそれらの能力を支える「精神力」が一番大切なのだと思います。

「空気を読めない人間」であれば恐らく「孤独感」を感じることすらないかもしれませんが、そういった人はいずれトップから降りるハメになるか、その人がトップに就いている組織自体が世の中からの需要を失うことになるでしょう。

一方で、ある程度空気が読めつつも大きな組織でトップを担っている人たちの「孤独感」は想像を絶します。

彼らは身近な人間にすら自分の本音を漏らすことはない様な気がします。

「周りに人が集まれば集まるほど孤独感は増す」

ある有名なスポーツ選手が言っていた言葉です。

一組織や一スポーツの範疇を超えて、地域や国の規模となっていった場合、その孤独感はスーパーマゾ(ドM)レベルになるのでしょうか?

ということは、世の中の“長”の皆さんは実はドMってこと?

結局、今回も取り留めもなく書いて、最後はドMで締めるという手抜きブログとなりました

シーズン中のブログは薄い内容になりがちですみません…
  • Line