しゅ~くり~む ら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2011/08

S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

このブログについて

プロフィール写真【栗村修】
一般財団法人日本自転車普及協会
1971年神奈川県生まれ
中学生のときにTVで観たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界へ。17歳で高校を中退し本場フランスへロードレース留学。その後ヨーロッパのプロチームと契約するなど29歳で現役を引退するまで内外で活躍した。引退後は国内プロチームの監督を務める一方でJ SPORTSサイクルロードレース解説者としても精力的に活動。豊富な経験を生かしたユニークな解説で多くの人たちをロードレースの世界に引きずり込む。現在は国内最大規模のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」の組織委員会委員長としてレース運営の仕事に就いている。

栗村修の日常 2011年08月09日

キャパシティ

しゅ~くり~むら by 栗村 修
  • Line

キャパシティ
  ↓
Capacity
  ↓
包容力 / 度量 / 才能


キャパオーバー
  ↓
才能越え…


一般的に「能力がある人」というのは、このキャパシティのサイズがデカイ人のことを指すことが多いようです。

しかし、キャパシティのサイズは持って生まれてきた資質でもあり、自らの努力で簡単に拡大することはできません。

ですから、現実的には「自分が持っているキャパシティに合った環境に身を置く」能力こそ、コントロール可能な意味で「能力がある」と表現されるべきなのでしょう。

日本ではガムシャラにがんばることが美徳とされていますが、しかしその結果、仕事の効率とクオリティが下がったのでは本末転倒というものです。

自らの資質に合った環境を選び、自らのキャパシティの上限ギリギリの作業量をこなす。

理想的な環境とは上記の様なカタチかもしれません。

最近の自分はと言えば・・・

頼まれた仕事はほぼ引き受け(仕事と思って引き受けたらギャラなしなんていうこともしばしば・・・)、脳みそ代わりのガジェットに何故か振り回され、あまりに眠いので気合を入れるために飲んだレッ◯ブルのせいで夜寝れなくなり結局徹夜など、、、まあいい感じで理想と現実が逆行しております

個人的には、本当に能力のある人って「忙しい」とは言わないと思っています。

「忙しい」、「暇がない」、とやたら口にする人は、きっと自分を何かから守っている状態か、もしくは逆にかなり暇なのか、どちらかなのかもしれません。

時間の使い方がうまく、世の中の流れに乗れている人というのは、標準よりも処理能力が高い状態となっているはずなので、周りの人が忙しくなることがあっても、本人が追い込まれることはあまりないはずです。

「あ〜忙しいぞこの野郎〜〜〜」

ここ数ヶ月、気がつくと口にしています。

自分マネージメント失格です。

キャパオーバーの毎日を過ごし、自分の「軸」となる仕事のクオリティを下げては周りに迷惑をかけてしまいます。

イイ加減な仕事はしたくありません。

ということで、最大限かつ質の高い仕事をこなすためにも、短時間でリフレッシュできる「趣味」を探したいと思います。


頭もいいが走りも凄いシマノの西園選手がプロ初勝利を挙げた「JBCF東日本クラシック石川大会」の動画がアップされました。


Jptv
  • Line