しゅ~くり~む ら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2010/08

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

このブログについて

プロフィール写真【栗村修】
一般財団法人日本自転車普及協会
1971年神奈川県生まれ
中学生のときにTVで観たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界へ。17歳で高校を中退し本場フランスへロードレース留学。その後ヨーロッパのプロチームと契約するなど29歳で現役を引退するまで内外で活躍した。引退後は国内プロチームの監督を務める一方でJ SPORTSサイクルロードレース解説者としても精力的に活動。豊富な経験を生かしたユニークな解説で多くの人たちをロードレースの世界に引きずり込む。現在は国内最大規模のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」の組織委員会委員長としてレース運営の仕事に就いている。

栗村修の日常 2010年08月14日

ロードレースの機材

しゅ~くり~むら by 栗村 修
  • Line

明日は富士スピードウェイで開催される「フレンドシップサイクルフェスティバル」に参加します。

先日のブログでもお伝えしたように1周4.6kmを走る「個人タイムトライアル」に出場予定でして、今中大先生に宣戦布告をしていたわけですが…

結局、ヤミ練(裏で練習すること)を開始したのがつい1週間ほど前からで、この「ふくよか」&「白い」脚で、いったいどれ程のタイム(平均速度)を叩き出すのか今から自分でも楽しみです

「タイムトライアル機材」を使おうかな?と一時考えていましたが、体との調和を考えて?コンパクトドライブのノーマルロードで走る事にしました

よく考えてみれば、4.6kmの全力走って、一番苦しいというかごまかしが効かない種目ですよね

「意外とやるじゃん」という結果になるか?、「やっぱり栗村だった…」というオチになるか?

緊張してきました…

さて、機材の話がでたので、ちょっとした話題を一つ。

先日、「自転車って、トッププロと同じ機材を使えるスポーツですよね。お金はかかるけどそこが魅力です。」というお話しを聞く機会がありました。

たしかにそうですね、ツールを走っているトッププロとほぼ同様の機材を買って揃える事は可能です。

モータースポーツなどではそんなこと不可能でしょう。

そこで、「ちなみに欧州のトップアマチュアたちは、中級グレードのフレームに中級コンポとかでハイレベルなレースをガンガン走っていますよ。なかには初級コンポの選手もいます。」なんて話をしたところ、その方はかなり驚いていました。

自分も20年前にフランスに渡ってアマチュアレースに参加したとき、「デュラエースを使ってる選手が一人もいない」ことに驚きました。

最高で「600」、大半は「105」とかでした。

日本のレースでは、草レースでも強い選手達は大半が「デュラエース」や「シュパーブプロ」だったので、一種のカルチャーショックを覚えたのです。

そして、ヨーロッパでプロになった時のコンポは「アルテグラ(中級コンポ)」でした。

当時は中級グレードのコンポを使っているプロチームは結構ありましたね。

現在、宇都宮ブリッツェンの機材は、長沼選手(KUOTA KOM)以外の選手のフレームが「KUOTA KEBEL」で、コンポーネントは「Campagnolo CHORUS」と、「Campagnolo ATHENA」です。

Kebel
[KUOTA KEBEL]※写真のパーツ構成は宇都宮ブリッツェンが使用しているバイクとは異なります

2009_ch_09cambio1_3 At_10cambio1_2
[Campagnolo CHORUS & Campagnolo ATHENA]

「KUOTA KEBEL」は、性能的にはかなりの高性能ですが、販売価格でみると中級グレードになります。

また、「Campagnolo ATHENA」は、初級グレードとみている方もいるコンポで、シマノに置き換えると「105」になるのでしょうか?

ちなみに、柿沼選手は上記の「KUOTA KEBEL & Campagnolo ATHENA」の組み合わせで、国内のトップレベルのレースをガンガン走っています。

辻選手と中村選手は、「KUOTA KEBEL & Campagnolo CHORUS」で重要なレースで勝利を飾りました。

海外のレースを経験するうちに、「中級&初級グレードで速いのがカッコイイ」なんていう価値観が生まれた時期もありましたね。

あんまり、中級グレードを勧めるような文章を書くと怒られてしまいそうですが、何を言いたいかというと、「自転車にスポーツとして取り組みたいけどお金がかかってしまって…」という方に対しては、「なにも最高級グレードじゃなくても十分な性能を備えてるんですよ」ということを伝えたいのです。

最高級グレードの機材には相応の価値がありますが、例えば同じ値段で中級&初級グレードの機材を2台用意するとか、または中級&初級グレードの自転車だったら毎シーズンごとに新車を買う事もできます。

モノに対する考え方というのは千差万別ですが、一つの価値観として覚えていても損はないでしょう

  • Line