しゅ~くり~む ら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2010/07

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

このブログについて

プロフィール写真【栗村修】
一般財団法人日本自転車普及協会
1971年神奈川県生まれ
中学生のときにTVで観たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界へ。17歳で高校を中退し本場フランスへロードレース留学。その後ヨーロッパのプロチームと契約するなど29歳で現役を引退するまで内外で活躍した。引退後は国内プロチームの監督を務める一方でJ SPORTSサイクルロードレース解説者としても精力的に活動。豊富な経験を生かしたユニークな解説で多くの人たちをロードレースの世界に引きずり込む。現在は国内最大規模のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」の組織委員会委員長としてレース運営の仕事に就いている。

栗村修の日常 2010年07月29日

夏のリセットタイム

しゅ~くり~むら by 栗村 修
  • Line

今週末の松川ロードを終えると、チームは約1ヶ月間レースから離れます。

もちろん、その間にもイベントなどはありますので活動自体は続きますが、春からほぼ休みなしで続いたレース遠征が一旦小休止となります。

今年、チームは多くの期待感を持ってシーズンをスタートしました。

春先は、期待と現実のギャップに多少さらされながらも、チーム全体で高いモチベーションを維持して進み続け、5月には辻選手がUCIレースでの初勝利を飾り、チームとしても新たな一歩を踏み出すことになりました。

しかし、6月に入ると、チームの大きな目標の一つである「Jサイクルツアー」に於いて、シマノとの力の差が表面化し、シマノ勢が勢いを増す一方で、宇都宮ブリッツェンはチーム全体でみると息切れを起こしてしまい、年間のタイトル争いでは“勝負あった”という状況に追い込まれます。

その中で犠牲になってしまったのが長沼選手で、不調だった肉体面と現実のプレッシャーとの間でバランスが乱れ、そのまま無理を続けた結果、休養が必要になる状態に至ってしまいました。

そして、7月のレースは、「言葉にしない敗北感」のなか、明確な目標とモチベーションを失いながらも、良い意味での「目先の目標」に活路を見出し、1レース、1レースを、言ってみれば盲目的に戦ってきました。

レースが毎週続くシーズン真っ只中というのは、もはや、流れに身を任せて戦うしかなく、チーム側としても1戦1戦のリザルトを犠牲にできない状況である以上、「今ある戦力(貯金)を有効に使う」ことに集中するしかありませんでした。

苦汁を味わった6月が終わり、開き直って戦った7月ももうすぐ終わります。

現在のJサイクルツアーのランキングは以下の通りです。

個人 11位=長沼、14位=中村、15位=辻
団体 4位=宇都宮ブリッツェン

個人ランキングでは、今後1勝すれば、それぞれ総合3位〜6位辺りまで上がれるポイント差ですが、1位の畑中選手(シマノ)と2位の平塚選手(シマノ)は、既に手の届かない位置にいます。

団体ランキングでは、2位NIPPOと3位ブリヂストンとはそれほど離れていないので、同じように1勝すれば逆転可能ではありますが、シマノは既に逆転不可能なポイントを獲得しています。

シーズン後半戦の具体的な目標としては、Jサイクルツアー個人ランキング6位以内と、チームランキング3位以内。

そして、シーズン当初に目標設定した、ツール・ド・北海道と、ジャパンカップに力を注ぐ事になります。

ようやくレースが空く8月は、チームにとって貴重なリセットタイムとなるでしょう。

期待や目標に現実が届かない状態で前に進み続ける事は容易ではありません。

時に我々は、現実から目を背けて活動を続けてきました。

それは、いつも言うように、このスポーツが「継続」の上に成り立っているからであり、どんな状況でも努力を止めてはいけないからです。

結果がついてこなかった時期に選手達が走った1km、1kmが、いつの日かカタチになると信じて階段を登るしかありません。

どんな時でも応援してくださる支援者の方々のために、今後も戦っていきたいと思います。

  • Line