しゅ~くり~む ら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2010/05

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このブログについて

プロフィール写真【栗村修】
一般財団法人日本自転車普及協会
1971年神奈川県生まれ
中学生のときにTVで観たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界へ。17歳で高校を中退し本場フランスへロードレース留学。その後ヨーロッパのプロチームと契約するなど29歳で現役を引退するまで内外で活躍した。引退後は国内プロチームの監督を務める一方でJ SPORTSサイクルロードレース解説者としても精力的に活動。豊富な経験を生かしたユニークな解説で多くの人たちをロードレースの世界に引きずり込む。現在は国内最大規模のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」の組織委員会委員長としてレース運営の仕事に就いている。

栗村修の日常 2010年05月03日

ゴールデン(イベント)ウィーク

しゅ~くり~むら by 栗村 修
  • Line

ゴールデンウィークも終盤に差し掛かってきました

宇都宮ブリッツェンにとっては「お休み週間」ではなくて「お仕事週間=イベント」となっています。

1日には「東武宇都宮百貨店」で、2日は「宇都宮PARCO」で、そして3日には「ツインリンクもてぎ」での各イベントに参加しました。

戦うために参加する「レース」と、来場者の方々を楽しませるために参加する「イベント」では、その「質」というものがある意味で正反対となります

本来は、プロ選手としての「戦う姿勢」などをオフの場でも表現することで、皆さんにレースへの興味を持って頂くことが正しい姿なのかもしれませんが、現状、自転車ロードレースそのものの認知度が低いので、今の我々は楽しさも交えながらこのスポーツ自体の説明を織り交せて話す必要があります。

チームや運営会社の努力により、宇都宮市内での「宇都宮ブリッツェン」の知名度はかなりのものがあります

今回、私が参加した「宇都宮PARCO」さんのイベントについても、イベント告知のチラシが30万部刷られて新聞の折込として配布されたほか、若い女の子が集まる店内のいたるところに、顔写真入りの告知ポスターが張られていました

ギャルの皆さん、ごめんなさい…

しかし、「宇都宮ブリッツェン」の存在は知っていても、このスポーツ自体の知識は皆無に近いのが現状です

ですので、宇都宮の方々は、「ツール・ド・フランス」や「ジャパンカップ」は知っていても、「Jサイクルツアー」や、「ツアー・オブ・ジャパン」の存在などはまったく知りませんし、シマノやブリヂストンの様な国内有力チームの存在などを知る由もありません。

恐らく、世界で活躍している、別府選手や新城選手の存在も殆ど知られていないでしょう

宇都宮という地に関していえば、自転車ロードレースというスポーツそのものの入り口が、このチームを通じたものになっており、もしかすると宇都宮ブリッツェンを通じて、先にでてきたレースやチーム、世界で戦っている選手などを知った方々も多いかもしれません。

今回のイベントを通じて、一般の方々が集まる場での露出の大切さを改めて実感するとともに、自転車ロードレースというのスポーツの「知名度」がまだまだ低いということを認識しました。

レースで勝つための活動、自転車の魅力を知らせるための活動、自転車教室などの活動。

今は、この全てが同じくらいの重要度を持っている時期なのだと感じました。

  • Line