しゅ~くり~む ら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2010/03

S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

このブログについて

プロフィール写真【栗村修】
一般財団法人日本自転車普及協会
1971年神奈川県生まれ
中学生のときにTVで観たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界へ。17歳で高校を中退し本場フランスへロードレース留学。その後ヨーロッパのプロチームと契約するなど29歳で現役を引退するまで内外で活躍した。引退後は国内プロチームの監督を務める一方でJ SPORTSサイクルロードレース解説者としても精力的に活動。豊富な経験を生かしたユニークな解説で多くの人たちをロードレースの世界に引きずり込む。現在は国内最大規模のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」の組織委員会委員長としてレース運営の仕事に就いている。

栗村修の日常 2010年03月22日

今シーズン初戦は3位

しゅ~くり~むら by 栗村 修
  • Line

強風が吹き荒れる「熊谷スポーツ文化公園」で行われたJサイクルツアー第1戦が終了しました。

結果は辻選手が3位。

内容は、「Live!!!ブログ」や「レースレポート」などをご覧いただくとして、チームとしては2点を除いてミッションをほぼ遂行しました。

ミッションとは、簡単に言ってしまえば、辻善光というスプリンターを勝たせるために、危険な逃げを全て潰し続けてゴールを迎えようという内容。

言葉で書くと簡単ですが、新メンバーでの初戦、そしてブリッツェンが誕生してから初めて本格的なスプリンターの為のレース展開に取り組んだわけですから、そりゃみんな混乱の極みというか、大変な状況だったと思います。

最年少の若杉選手に関しては最高カテゴリーのTR自体初体験。

個人的な感想を言えば「よくあそこまでまとまったなあ」というポジティブな印象を持っています。

辻選手自身の調子は悪くありませんでしたから、展開に恵まれれば十分に勝利は狙えるレースでした。

仮にチーム全体の動きが悪くても、ライバルチーム同士のやり合いが最後まで続き、ブリッツェンの努力なしに辻選手を含んだ集団のままゴールになだれ込み、辻が「ちょこ」と差し込んで優勝というパターンも十分に考えられました。

しかし、実際には「ブリッツェンは逃げを潰して辻で勝ちにきている」というのが、レースを走っている選手たちにも、そして外からレースを観戦しているファンの目にも明らかな展開になりました。

野球で言えばバットを外野スタンドに向けた「予告ホームラン」と同じです。

当然、逃げが決まれば「ブリッツェンが潰すだろう」と皆考えるので、チームにかかる負担は増大します。

スプリント力のない選手やチームは、まずブリッツェンを消耗させてから一気にチャンスを狙おうと考えるでしょう。

そんな逆境下でチームはよく機能し続けました。

「守りのレース=楽をする」という短絡的な考え方を持っている選手達もなかにはいますが、今日の様なブリッツェンの戦略を一度経験すれば分かるのですが、「守りのレース=最もキツイ」というのが本当のところです。

追走は他チームに任せて自分が行きたいときにアタックを仕掛けるのはある意味で楽勝な作戦です。

しかし、他人のタイミングのアタックにしかも休むまもなく反応するのはそりゃ大変な作業なのです。

そんななかで、今回、ブリッツェンが犯したミスは2つ、まずは優勝した畑中選手をラスト5kmで行かせたこと。

直前までロジャースを捕まえるのに手こずっていて、かなり消耗しながらロジャースを捕まえたところで、後ろから一気に畑中選手に行かれて誰も対応できませんでした。

恐らく、行かなきゃいけないのは皆分かっていたけれど、もう終盤で脚がなかったのでしょう。

そして、もう一つのミスは、辻選手がもう一人の有能なスプリンターの野口選手に最後にスプリントでさされたこと。

これは、仮に畑中選手を捕まえたとしても、2位だったということを示しているからです。

冷静に見れば、今回の2つのミスは、ミスというよりも純粋に「力」とも解釈できます。

改善は簡単です。トレーニングを続けて強くなれば、そのうちレースで勝てるようになります。

今回、チームとして、監督として、全力で勝利を狙っていきました。

しかし個人的には、もし負けてしまった場合、選手たちがどんな表情をするのかも気にはなっていました。

実際に我々は負け、そこで私が見た光景は意外なものでした。

宇都宮ブリッツェンの選手たちは、今回のレースのなかで肉体的に苦しみ、そして精神的にもプレッシャーを感じ、更に誰よりも大きな屈辱を味わっていました。

要約すれば、このレースを通じて最も成長できた選手たちだったと言えます。

負けて良かったとは思いませんが、レース後に彼らが見せた涙に「今回はこれでいいんだ」と心から納得することができました。

この気持ちを持ち続けていれば、チームは着実に階段を昇っていくでしょう。

  • Line