人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

サイクル ロードレース コラム 2024年5月25日

【速報 ジロ・デ・イタリア2024】下りでアタックしたヴェンドラーメがラスト31km独走し区間優勝/第19ステージ

サイクルNEWS by J SPORTS 編集部
  • Line
コースプロフィール

コースプロフィール

一部のベテラン選手を除けば、続くダウンヒルは未知の世界。2021年・2022年アドリアティカ・イオニカ・レースでは純粋に山頂フィニッシュが執り行われた。2017年ジロでは、上りも下りも今年とは異なるルートを走った。おそらく2010年ジロ第14ステージが、この下りが採用された最後の機会だ。14年前の春は、ヴィンツェンツォ・ニバリが下りアタックを仕掛け、そのまま独走勝利を決めた。ステージ2位以下につけたタイム差は、23秒だった。

そんな下りの前半9kmは、不規則なカーブが続く。小さな激坂イル・ピアナーロ(全長1.55km、平均勾配9%、最大15%)を挟んで、下り第2部は16km超。特に終盤にはヘアピンカーブが連なり、技術力と集中力とを要する。

ニバリはここを1度だけ下ったが、この日のプロトンは2度下らねばならない。しかも谷間の平地などほぼ存在せず、1度目の上り下りでついたタイム差を、2度目で取り戻す暇など皆無なのだ。

ダウンヒルの勢いそのままに、区間勝者は猛スピードでフィニッシュラインに駆け込み、クレイジーだったステージの終わりに、2024年ジロ・デ・イタリア総合覇者が決定する。24時間後には、栄光の都市ローマでの、戴冠式が待っている。

ステージ詳細テキスト:宮本あさか

J SPORTS編集部

J SPORTS 編集部

 

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
サイクル ロードレースを応援しよう!

サイクル ロードレースの放送・配信ページへ