人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

野球 コラム 2024年6月11日

【ハイライト動画あり】優勝候補の青山学院大学、強力打線が爆発し福井工業大学にコールド勝ち。全日本大学野球選手権 2回戦

野球好きコラム by J SPORTS 編集部
  • Line

青山学院大学vs.福井工業大学

大会2日目を迎えた全日本大学野球選手権大会は、この日の第3試合から早くも2回戦に突入。神宮球場には、2大会連続7回目の出場にして前回王者の青山学院大学(東京新大学野球連盟)が登場。接戦で1回戦を突破した常連校の福井工業大学(北陸大学野球連盟)と対戦した。

青山学院大は先発右腕の中西聖輝(3年/智辯和歌山)が、立ち上がりからストライクを先行させる手際良い投球を見せ、初回を簡単に3者凡退で終わらせる。するとその裏、今大会屈指の打線を誇るディフェンディング・チャンピオンは、先頭の藤原夏暉(3年/大阪桐蔭)が内野安打で出塁すると、すかさず盗塁で二塁を陥れ、無死二塁とする。

ここで、続く2番・初谷健心(3年/関東第一)が右翼線を破る適時二塁打を放ち、青山学院大が僅か5球で先制に成功する。さらに、3番・小田康一郎(3年/中京)にも同様のコースへの適時二塁打が出て、瞬く間にリードを倍増させる。一方、福井工業大先発の土合章太(2年/北陸)は、続く4番・西川史礁(4年/龍谷大平安)を4球の四球で歩かせ、ここで一死も取れずに悔しい降板となる。

なおもチャンスの続く青山学院大は、福井工業大2番手の大西礼真(4年/明徳義塾)に対し、一死満塁としたところで、遊ゴロの間に加点。さらに、二死2・3塁から8番・中田達也(3年/星稜)の右前適時打で1点を加え、初回で4-0のリードを築く。出鼻を挫かれる格好になった福井工業大だったが、2回に二死となってからの3連打で1点を返す。

青山学院大はこの後、打棒の勢いが止まる中、4回表に先発の中西が二死1・2塁から8番・池邉由伸(2年/明徳義塾)にライト前へ運ばれるも、右翼手・青山達史(1年/智辯和歌山)の好返球で二塁走者の生還を許さず、このピンチを無失点で乗り切る。

中西は続く5回も得点圏に走者を背負うも、重要な局面で三振を奪う勝負強さを発揮し、3点のリードを守り続ける。青山学院大はこの後、6回から継投に入り、2番手のヴァデルナ ファルガス(3年/日本航空)は6回、7回を無失点に抑える。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
野球を応援しよう!

野球の放送・配信ページへ