人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

野球 コラム 2024年6月10日

【ハイライト動画あり】中京大学、高木快大が3安打無失点の完封で日本文理大学に勝利。全日本大学野球選手権 1回戦

野球好きコラム by J SPORTS 編集部
  • Line

中京大学vs.日本文理大学

今年も初夏の風物詩、全日本大学野球選手権大会が開幕。厚い雲に覆われた神宮球場での第2試合では、6年ぶり20回目の出場となる中京大学(愛知大学野球連盟)と、3大会連続12回目の出場となる日本文理大学(九州地区大学野球連盟北部)が対戦。

中京大は初回、日本文理大先発の新里勇人(3年/宮古)に対し、単打と犠打、そして進塁打と四球により二死1・3塁のチャンスを作るも、5番・川瀬譲二が投ゴロに倒れ、先制の好機を逸する。しかし、中京大はリーグ戦で59年ぶり3人目の完全試合を達成した先発の高木快大(3年/栄徳)が相手打線を三者凡退に抑える立ち上がりを見せ、試合の流れを作る。

主導権を握りたい中京大は2回、二死ながら1・2塁と再び得点圏に走者を出すも、1番・加藤麗桜(3年/新潟明訓)が中飛に倒れ、初回から連続して二者残塁でイニングを終え、試合はその後も新里の粘投vs.高木の快投という構図のまま、スコアレスで中盤へ。

試合の均衡が崩れたのは5回。積極的な継投を特徴とする日本文理大は、この回から2番手の加峰美波(2年/柳川)をマウンドへ送る。これに対し中京大は、二死1塁から3番・秋山俊(3年/仙台育英)が一塁線を破る適時二塁打を放って一気に走者を生還させ、待望の先制点を挙げる。

快投を続ける高木は、5回二死から四球でこの試合初めて走者を出すも、後続はしっかりと打ち取り、無安打ピッチングを継続。主導権を握った中京大は6回、二死3塁から8番・金沢玲哉(1年/京都国際)の適時打で追加点を奪い、リードを2点に広げる。

反撃したい日本文理大は6回、二死から失策とこの試合初安打で1・2塁と、初めて得点圏に走者を進めるも、後続が内野ゴロに倒れ、少ないチャンスを活かせずに終わる。

すると8回、中京大は二死1・3塁から1番の加藤がセンターオーバーの適時二塁打を放ち、4-0とリードを広げる。投げては、先発の高木が9回141球を投げ抜き、3安打無失点の完封ピッチングでチームの初戦突破に華を添えた。

◆試合結果
中京大学|0 0 0 0 1 1 0 2 0|4
日本文理|0 0 0 0 0 0 0 0 0|0

◆投手
中京大学:高木
日本文理:新里、加峰、下堂翔史(4年/開新)、永谷魁人(3年/城北)

第73回 全日本大学野球選手権大会 1回戦 ~神宮球場~

【ハイライト】中京大学 vs. 日本文理大学|『完全試合男』中京大学の高木快大が3安打完封

J SPORTS編集部

J SPORTS 編集部

 

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
野球を応援しよう!

野球の放送・配信ページへ