人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

野球 コラム 2024年6月6日

全日本大学野球選手権の注目野手。ドラフト上位指名が予想される『侍ジャパン』に選ばれたスラッガー

野球好きコラム by 大島 和人
  • Line

侍ジャパンの欧州代表戦に出場した西川史礁(青山学院大学)

第73回全日本大学野球選手権大会が、6月10日(月)に開幕する。16日(日)に予定されている決勝まで、『明治神宮野球場』と『東京ドーム』で合計26試合が行われる。

★大学選手権のみどころ(https://news.jsports.co.jp/baseball/article/20190310227131/

大学選手権は全国の連盟から春季リーグ戦を制したチームが集まり「チャンピオンの中のチャンピオン」を決める大会だ。当然ながら人材の水準も高く、今年秋のプロ野球ドラフト会議で指名される可能性が高い選手もいる。今回はまず注目の野手を5名紹介する。

青山学院大学(東都)は昨年度の第72回大会の優勝チームで、今年も人材の宝庫だ。優勝の立役者だった常廣羽也斗(広島)、下村海翔(阪神)の両投手は既にプロへ進んだが、野手は主力が残っている。

西川史礁(みしょう/青山学院大学4年)はアマ球界を代表する強打者で、2024年3月の侍ジャパン欧州選抜戦で、「日の丸」をつけた注目株。この試合には、西川以外にも金丸夢斗(関西大学/関西学生)、中村優斗(愛知工業大学/愛知学生)、宗山塁(明治大学/東京六大学)と、計4名の大学生が選出されたが、今大会に登場するのは西川だけだ。

西川は182センチ・88キロで、右投右打の外野手。実は2年秋まで、ほとんどリーグ戦に出場していない。しかし、3年春のリーグ戦で打率.364、3本塁打、10打点とブレイクし、その後も評価を維持している。

龍谷大平安高校時代はショートでも試合に出場していて、むしろ守備や走塁で目立つタイプだった。しかし、身長が伸びパワーアップにも成功。強烈なフルスイングで「飛ばせる」打者へと脱皮した。三拍子揃った外野手として、ドラフトでも上位指名が予想されている。

佐々木泰(青山学院大学4年)は西川と逆に、入学直後から華々しい活躍を見せていた内野手だ。178センチ・82キロとスラッガーとして大型ではないが、スイングスピードやバットに「乗せる」感覚には特別なものがある。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

J SPORTSで
野球を応援しよう!

野球の放送・配信ページへ