人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
大谷翔平、10奪三振も3敗目
やはり、エンジェルスの球団史上最長に及ぶ連敗を止めたのはこの男だった。二刀流スター、大谷翔平は現地6月9日(日本時間10日)、本拠地エンジェルスタジアムでのレッドソックス戦に「2番・投手兼指名打者」で先発出場。
投げては7回4安打1失点、6奪三振2四球の快投を見せると、打っては第3打席で今季12号となる逆転2ラン弾を放つなど、投打の活躍でチームにおよそ半月ぶりの勝利をもたらし、球団史上最長を更新していた連敗を14で止めた。
『MLB.com』は同日付で「ショウ・ストッパー:オオタニが全てをやってエンジェルスの連敗を終わらせる」と題した記事を掲載し、その冒頭で、「今日のメジャーリーグベースボールで、ショウヘイ・オオタニのようにチームを復調させられる選手は1人としていない」。
「なぜなら、今日のメジャーリーグベースボールで、ショウヘイ・オオタニのやっていることをできる選手は1人もいないから」とした上で、「そして、オオタニは木曜に、レッドソックスに5-2で勝利した試合で、逆転2ランホームランを打ちつつ、圧巻の7回を投げ、エンジェルスのために全てをやってのけた」と、圧巻の二刀流振りについて伝えた。
記事ではマウンド上の大谷については、「熱のこもった投球で、フォーシームの平均球速を、シーズン平均より1マイル速い98.1マイル(157.9キロ)とし、今季これまでで最速となる101マイル(162.5キロ)の速球でラファエル・デバースを三振に打ち取り、3回を締めくくった」と伝えた。記事によると、「これは三振を奪った投球ではキャリア最速だった」とのこと。
また、打席での躍動については、「5回表にこの試合初失点を許したオオタニは、その裏の攻撃で、大々的に応戦した」とした上で、「一死からフアン・ラガーレスが単打で出塁すると、オオタニはセンター方向へかっ飛ばしてこれに続いた」と、9試合、44打席続いた“無ホーマー状態”に終止符を打った12号2ランについて伝えた。
J SPORTS 野球好きTwitterをフォローして野球の最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
人気ランキング(オンデマンド番組)
-
【侍ジャパン社会人代表出場!】第30回 BFA アジア野球選手権 オープニングラウンド 日本 vs. パキスタン
12月5日 午後7:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 決勝 日本 vs. 韓国
12月4日 午後7:00〜
-
11月27日 午後7:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 日本 vs. 韓国
12月2日 午後6:00〜
-
【侍ジャパン社会人代表出場!】第30回 BFA アジア野球選手権 オープニングラウンド タイ vs. 日本
12月6日 午後7:00〜
-
祝!パ・リーグ3連覇!オリックス・バファローズ優勝特番2023
9月20日 午後9:30〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 チャイニーズ・タイペイ vs. 日本
12月1日 午後6:00〜
-
アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 オーストラリア vs. 日本
12月3日 午後6:00〜
J SPORTSで
野球を応援しよう!