人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

フィギュア スケート コラム 2017年5月8日

フィギュアスケートラボ Vol.1 研究材料:ジャンプ

小塚崇彦のフィギュアスケートラボ by 小塚 崇彦
  • Line
小塚崇彦のフィギュアスケートラボ

皆さんこんにちは。小塚崇彦です!
「フィギュアスケートラボ」2回目となる今回からはフィギュアスケートをより深く楽しんで見ていただくために、実際に、いろいろなポイントをお話しさせていただこうと思います。

フィギュアスケートを見ていると、ジャッジの点数などわかりにくいことがたくさんあるのではないでしょうか。僕も、例えば経済のことなどはわからないことが多いので、そういう時に池上彰さんのような方の解説をきくとよく理解できます。同じように僕も皆さんにわかりやすく説明できればいいなと思っています。

今日は、まずフィギュアスケートで一番見ごたえのあるジャンプについてお話ししたいと思います。「アクセル」「トウループ」「サルコウ」「ループ」「フリップ」「ルッツ」といったジャンプの種類は、フィギュアスケートが好きな皆さんはたいだいおわかりだと思います。

どのジャンプにも共通しているのは選手が求める理想のジャンプは、やはり、誰が見ても迫力と美しさを兼ね備えた、高くて幅のあるジャンプです。スピードを出したらタイミングが合うかどうかが関わってきます。また、スピードをなくして思いっきり上に上がろうと思えば高く上がりますが、そうすると幅が出なくなりますし、逆に幅を出そうと思うと、今度は低空飛行になってしまいます。そこの調和のとれたジャンプを選手は目指しています。

フィギュアスケートのシーズンは10月~3月なので、だいたいシーズンオフの5~7月にプログラムを作る選手が多いです。最近、本人から聞いた話で安藤美姫さんは9月に作ったことがあると聞いて驚いたことはありますが……

そのプログラムを作る前にいろいろなジャンプの入り方を選手は練習しています。練習は自分の技量を増やす時間なので、ジャンプの前にウォーリーやスパイラル、ターンから入るとか、できるようにしていく。そのできるようになったことを、プログラムを作るときに一つのパーツとして、一つ一つ振付けの先生に見せます。それを、そこで採用されたパーツをプログラムに埋めていき、ステップ等でつなぎ合わせていくというパターンが多いですね。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
フィギュア スケートを応援しよう!

フィギュア スケートの放送・配信ページへ