人気ランキング
-
-
フィギュア スケート コラム 0
-
フィギュア スケート コラム 0
「緊張との向き合い方」| 町田樹のスポーツアカデミア 【特別編】 ~アーティストとアスリートの身体・精神論~ 音楽家 反田恭平
-
フィギュア スケート コラム 0
「ピアニストの身体運動」| 町田樹のスポーツアカデミア 【特別編】 ~アーティストとアスリートの身体・精神論~ 音楽家 反田恭平
-
フィギュア スケート コラム 0
「アスリートと音楽家の共通点」| 町田樹のスポーツアカデミア 【特別編】 ~アーティストとアスリートの身体・精神論~ 音楽家 反田恭平
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
【ISU欧州フィギュアスケート選手権 2017 アイスダンス プレビュー】「アイスダンスの未来」「別次元の演技」と評されたガブリエラ・パパダキス/ギヨーム・シゼロン組の演技はダンスファンならずとも必見!
フィギュアスケートレポート by 植田広美 0優雅で美しいアイスダンスは、ヨーロッパではとくに人気の高い競技。厳しい競争を勝ち抜いてきたペアが集まる欧州選手権は、ハイレベルの闘いが見どころ。
優勝候補筆頭は、欧州選手権、世界選手権ともに2連覇中という、圧倒的な強さを示すガブリエラ・パパダキス/ギヨーム・シゼロン組だ。どこまでも滑らかで音楽的なスケーティング、どこをとっても高難度のエレメンツ。各国の解説者に「アイスダンスの未来」「別次元の演技」とまで賞賛されたその演技は、ダンスファンならずとも必見。GPF(グランプリファイナル)では細かなミスが出て2位に甘んじたものの、今大会にはきっちりと修正して臨んでくるだろう。
どちらかというと女性に注目が集まりがちなアイスダンスで、しっかりと男女2人の存在感をアピールできるのが、イタリアのアンナ・カッペリーニ /ルカ・ラノッテ組。FD(フリーダンス)の『ライムライト』で見せるユーモラスで情感溢れるパフォーマンスは、これぞこのコンビの真骨頂。会場を一気にその世界に引き込むだろう。昨年の欧州選手権の銀メダリスト。
J SPORTS フィギュア公式Twitterをフォローしてフィギュアの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
-
-
-
-
フィギュア スケート コラム 0
輝かしい未来を夢見る若手フィギュアスケーターたちの共演! | ISU世界ジュニアフィギュアスケート選手権2022 プレビュー
-
フィギュア スケート コラム 0
「今後のビジョン」| 町田樹のスポーツアカデミア 【特別編】 ~アーティストとアスリートの身体・精神論~ 音楽家 反田恭平
-
フィギュア スケート コラム 0
「ライバルの存在」| 町田樹のスポーツアカデミア 【特別編】 ~アーティストとアスリートの身体・精神論~ 音楽家 反田恭平
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
フィギュア スケートを応援しよう!