人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2024年6月8日

明治大学、敗戦からの修正力が問われる帝京大学戦。ラグビー関東大学春季交流大会

ラグビーレポート by 明大スポーツ新聞部
  • Line

選手が口を揃えるほど「メンタル」が大きく関わる。それほど、帝京大がプレッシャーある相手だということが伺えるだろう。「強い相手だからこそ、自分たちがやるべきことを明確にしていかないと勝てない」(WTB/ウィング安田昂平・商4=御所実)。

FWリーダーを務めるFL福田

今試合はそのメンタルも重要だが、1対1の局面が大きなカギを握るだろう。「個人個人が強いと思うので、自分たちも15人で戦うことを意識したい」(FL/フランカー福田大晟・商4=中部大春日丘)。

また、FWの修正力も要注目だ。先週末に行われた早大戦では、セットプレーでミスが続き、うまく試合を展開できなかった。「準備してきたことが全然出し切れなくて、セットプレーで後手に回ってしまった試合」(HO/フッカー西野帆平・文3=東福岡)。

そして不完全燃焼だったBK(バックス)も本領を発揮させてくれるに違いない。FW、BKともに突破力のある帝京大の勢いを止め、一丸となって戦い抜くことが今試合の要だ。

「みんなでいつも通りのプレーをしたい」(NO8/ナンバーエイト木戸大士郎主将・文4=常翔学園)。静岡県エコパスタジムの舞台で、帝京大を圧倒させることに期待したい。

文:井垣友希/写真:豊澤風香、安室帆海(明大スポーツ新聞部)

代替画像

明大スポーツ新聞部

1953年(昭和28年)創部。現在明治大学において唯一の学生新聞部。明治大学体育会43部の競技成績や、学内外の話題を幅広く紙面・WEBサイト上にて掲載、発信。 現在の部員数は56名。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ