人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2024年5月23日

大激戦必至の因縁カード。3位決定戦「横浜キヤノンイーグルス×東京サントリーサンゴリアス」。NTTジャパンラグビーリーグワン2023-24プレーオフ

ラグビーレポート by 多羅 正崇
  • Line

横浜キヤノンイーグルス vs. 東京サンゴリアス

5月25日(土)。

国立競技場での決勝戦前日、東京・秩父宮ラグビー場で、因縁のバトルが展開される。

両雄は昨季の3位決定戦でも激突した。言わずもがな、イーグルスの沢木敬介監督、CTB梶村祐介主将らは元サンゴリアスだ。

沢木監督は昨季の試合後「僕やカジ(梶村主将)が元サントリーということは関係なく、相手にすごく苦手意識があった」と話していたが、結果はイーグルスが26-20で勝利。チーム史上最高の3位でフィニッシュ。有終の美を飾った。

迎えた因縁の両軍は今季、第11節交流戦で激突している。記憶に新しい、あのイーグルスSO田村優のサヨナラPGがあった試合だ。

SO田村のサヨナラPGでイーグルスが大逆転勝利(37-35)。サンゴリアスはシーズンをまたいだ2連敗を喫した。

進境著しいイーグルスは今季、準決勝で2季連続で埼玉パナソニックワイルドナイツと対戦した。

結果は3点差(17-20)の惜敗。沢木監督は「今季のベストゲーム。負けたことは悔しいですが、選手たちは力を出し切りました」と清々しかった。

「フィットネスは自信があったので、後半必ず挽回できると思っていました。その結果、後半のような展開(後半スコアは7-14)に持ち込めたと思います」

「去年ならトップ4に入っても『ワイルドナイツに負けても仕方がない』と捉えていたかもしれませんが、ロッカールームで涙を流す選手がいるぐらい悔しがっていました。そういった反応に成長を感じます」(イーグルス沢木監督)

昨季準決勝のワイルドナイツ戦は31点差(20-51)の大敗。しかし今年は3点差。イーグルスはどこまで成長を続けるのだろうか。

 

土曜日の大一番へ向けては先発4名が替わり、元サンゴリアスのHO中村駿太、PR祝原涼介、WTB松井千士がスタメンを託された。個人レベルでも因縁浅からぬ対決がみられそうだ。勝負所に強いCTB田畑凌は4人目の先発変更だ。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ