人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2022年12月23日

京都産業大学、日本一への第1関門、4連敗中の慶應義塾大学戦に挑む。ラグビー全国大学選手権 準々決勝

ラグビーレポート by 京産大アスレチック
  • Line

得点力の高いBKの一角を担うWTB高井良成

5度目の正直へ。

12月3日、赤紺軍団は7戦全勝で、24年ぶり2度目となる関西大学リーグ連覇を果たし、大学日本一への確かな一歩を踏み出した。そしていよいよ、京都産業大学にとって36回目の大学選手権が12月25日(日)ヨドコウ桜スタジアム(大阪市)で幕を開ける。対するは関東大学対抗戦4位の慶應義塾大学。大学選手権ではこれまで4回対戦して、いずれも敗戦を喫している。

◆過去4回の対戦成績
2020年 ●京産大 14-47 慶應大○
2018年 ●京産大 25-43 慶應大○
2014年 ●京産大 21-52 慶應大○
2005年 ●京産大 15-17 慶應大○

慶應大といえば「魂のタックル」と形容されるディフェンスが持ち味だ。廣瀬佳司監督はそのディフェンスについて「1人目のタックルが低い。2人目がちゃんとドミネートしてくるので、中々前に出してくれない」と見ている。

慶應大が早稲田大学戦を始めとする対抗戦で見せてきた、強烈なブレークダウンに勝ち切れるかどうかが大きなポイントとなりそうだ。だからこそ、「ボールを動かす前にセットプレーでプレッシャーをかけて相手の出足を鈍らすこと」が必要だと言う。やはり、どんな相手であろうとやることは変わらないようだ。京産大はリーグ戦で戦ってきたように安定したセットプレーから攻撃の流れを掴みたい。

天理大学戦でケガから復帰したハードタックラー、FL(フランカー)三木皓正(済3=京都成章)は関東の強豪校に勝つためのカギとして、「自分たちの強みを貫くこと。相手の弱みを消すとか、いろいろな戦術があるが、自分たちの強みを出すことが、必ず関東にも通じると思うので、その小さな穴から大きな穴につなげていけるようにするのが大切」と語った。

京産大の強みはプライドのスクラムと、ひたむきなアタック、ディフェンス。そして高い得点力がある。京産大はリーグ戦の7試合で391得点を挙げ、1試合平均では55得点という計算になる。関西リーグではSO(スタンドオフ)西仲隼(法4=近大附属)は96点を挙げて得点ランキング1位。WTB(ウィング)シオネ・ポルテレ(現1=目黒学院)は9トライで、トライ数ランキング2位となっている。

  • Line

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ