人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
南アフリカ キャプテン シヤ・コリシ
世界ランキング1位の2019年W杯王者が、意地を見せた。
南アフリカに遠征している欧州ドリームチーム「ブリティッシュ&アイリッシュ(B&I)ライオンズ」が、1997年以来24年ぶりの勝ち越しをかけ、全3戦の第2テストマッチに臨んだ。
先週の第1テストマッチはB&Iライオンズが22-17で先勝。後半にモールトライ、密集戦でのターンオーバーなどから優勢となり勝ちきった。
勝ち越しに王手をかけたB&Iライオンズに対し、後がなくなった南アフリカ。
勝利への執念は、第2テストマッチ前に常識外の場外戦を引き起こす。
新型コロナウイルスに感染したジャック・ニーナバーHC(ヘッドコーチ)に代わり、第1テストの指揮を執ったラシー・エラスマスDOR(ディレクター・オブ・ラグビー)が、なんと第1テストにおけるレフリングの誤りを指摘する1時間超の検証動画を公開したのだ。
HC代行がみずから出演し、実際の試合映像をまじえてニック・ベリ- レフリー(オーストラリア)らマッチオフィシャルのレビューをする動画は物議を醸した。
エラスマスDORの奇策により場外がざわついたまま、7月31日(土)、ケープタウン・スタジアムで、NZ出身のベン・オキーフ レフリーの笛により、第2テストマッチはキックオフされた。
「私たちはハーフタイムまでは満足のいく出来でした」(B&Iライオンズ ウォーレン・ガットランドHC)
元ウェールズ代表指揮官がそう語ったように、先週から先発3人を変えてきたB&Iライオンズは、SOダン・ビガーのPGで得点を重ねる手堅い試合運び。前半は好勝負を繰り広げた。
一方で、序盤から乱闘騒ぎがあるなど試合は荒れ模様。
前半22分には南アフリカ出身のWTBドゥーハン・ファンデルメルヴァ(B&Iライオンズ)が、トイメンのWTBチェスリン・コルビ(南アフリカ)の足を蹴ってしまい10分間の一時退場(シンビン)。そのコルビも直後に空中にいる相手にコンタクトしてしまいシンビンとなった。
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!