人気ランキング

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

コラム&ブログ一覧

ラグビー コラム 2019年12月15日

進化した筑波大学、「チーム力」で全国の舞台に挑む。ラグビー全国大学選手権

ラグビーレポート by 筑波大学新聞
  • Line

写真:強みである接点で力を見せたい

だが、早稲田戦では「勝負させてもらえなかった」と嶋崎達也監督(体育系・助教)が語るほど、大敗した。「慶應に勝てた自信と早稲田に負けて、自分たちがまだまだだという、成長と課題の両方を得た」と杉山は振り返る。

ワールドカップの中断期間を経て再開した対抗戦。帝京大相手に最後のワンプレーまで追い詰め、PR(プロップ)鎌田慎平(4年・東福岡)は「(対抗戦の)前半戦とは違った筑波を見せられた」と語る。

帝京大相手に最後のワンプレーまで追い詰めた。だが、ロスタイムに逆転負けを許し、杉山は「選手権で戦うためには、緊迫したゲームで勝ち切るチームにならないといけない」と気持ちを引き締めた。

その後の日本体育大学戦、青山学院大学戦、成蹊大学戦では、けが人の多さから、多くのメンバーが初めての対抗戦を経験した。

メンバーが変わっても、試合での成長を自信に変え、課題を次戦の目標にしてきた。こうした一戦一戦に向けた「準備」が筑波大を進化させ続けている。

だが、筑波大の最大の強みは、杉山がシーズン初めから訴えてきた「チーム力」にある。「今シーズンは全員が納得できるまで話し合うことができた。今はチーム全員が同じ認識でいる」と杉山は話す。

同期はもちろん、監督と選手、A・B・Cチーム、各学年といった、縦横どのカテゴリーでも徹底的に話し合った。

「みんなが当たり前に話せるようにしたかった」と副主将・石川千暁(4年・洛北)は語る。そうすることで、「4年生それぞれの思いは伝わるし、行動に出る。1~3年生はその影響を受けて、がんばろうと思ってくれる」(杉山)。

さらに、CTB(センター)野中亮志(4年・東海大仰星)は「下級生もよく話してくれるから、上級生は下級生がどう思っているかがわかる。意思統一している感覚がある」と言う。

嶋崎監督も手応えを口にする。「週ごとに目標を変えても、みんなが理解してくれている。うまくイメージが共有できているし、例年よりも響いている」と話す。

  • Line

関連タグ

あわせて読みたい

J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題

J SPORTS IDの登録(無料)はこちら

ジャンル一覧

人気ランキング(オンデマンド番組)

J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!

ラグビーの放送・配信ページへ