人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
○ヤマハ発動機 33-21 NTTコミュニケーションズ
○トップリーグ1~8位決定トーナメント1回戦(12月1日、静岡・ヤマハスタジアム)
○セットプレーから優位に立ったヤマハ発動機が4強進出
負けてしまうと4強進出、そしてトップリーグ優勝への道が断たれる上位トーナメント1回戦。
6勝1敗でホワイトカンファレンスを1位通過した昨季3位のヤマハ発動機は、悲願のトップリーグ初制覇へひた走る。
会場は本拠地・ヤマハスタジアムであり、地の利を活かせる状況。ラインアウトでスローイングを務めるヤマハ発動機のHO日野剛志は、スタジアムの特徴を熟知していた。
「冬のヤマハスタジアムは風が強い。また場所によって風の向きが変わります。詳しくは言えませんが、いつもやっているので『(ラインアウトで)バックスタンド側のココだったらココで取りたいね』という話は大戸(裕矢)としていました」(ヤマハ発動機・HO日野)
一方、敵地へ乗り込んだ昨季9位のNTTコムは、3勝4敗でレッドカンファレンスを4位通過。
勝利すれば、チーム過去最高位の4位以上が確定。先週のカップ戦に続いてNO8アマナキ・レレイ・マフィを先発起用するなど、総力戦で新たな歴史に挑戦した。
試合の大きな見どころはスクラム戦だったろう。
J SPORTS ラグビー公式Twitterをフォローしてラグビーの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
ラグビーを応援しよう!