デイリーサッカーニュース Foot!

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2010/02

S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

このブログについて

2000年の番組開始から15年以上に渡り、良質かつ多彩な企画で人気を博してきた、J SPORTSオリジナルサッカー番組「Foot!」。
2011年8月から、週5日放送のデイリーサッカーニュースとしてリニューアルし、世界のサッカー情報を余す ことなく紹介する。

Jリーグ 2010年02月28日

FUJI XEROX SUPER CUP 2010 鹿島×G大阪@国立

foot!
  • Line

日本のフットボールシーンにとっては恒例行事のゼロックス。このゲームを見るとJリーグの開幕を実感するのが例年の常ですが、今年は鹿島、G大阪共にACLを戦ってから迎えるゲームとあって、西野朗監督も「ACLと2試合セットで考えていた」と明言。多少いつもとは違った捉え方の一戦になっていたような気はします。開始17秒でルーカスが果敢なドリブルシュート。4分には遠藤、ルーカス、加地、二川と繋いで、平井へ。シュートは打ち切れなかったものの、いきなりのラッシュ。「いい立ち上がりだなと感じていた」とは西野監督。G大阪は中2日で懸念されたコンディションを感じさせない、積極的な姿勢でゲームに入ります。対する鹿島も15分には、カウンターからマルキーニョスのパスを、ニアで興梠が惜しいシュート。ボールを回してチャンスを窺うG大阪と、守から攻への素早い切り替えに活路を見出だす鹿島。いきなり持ち味を発揮し合う展開となります。そんな中で、まず試合を動かしたのは西村雄一主審の判定。18分、小笠原のFKは中へ。数人もつれた中でのジャッジはPK。場内もざわつくような判定にG大阪の選手もすぐに抗議。実際、現場で見ていた私は岩政、高木、チョ・ジェジンがもつれたので、そこがファウルの対象かと思いましたが、公式記録を見るとイエローカードは菅沼。ちょっとどこがファウルだったのかはわかりませんが、あの競り合いの中でPKがあった、というのが今シーズンの基準だと、相当PKの多いシーズンになるかもしれませんね。PKをマルキーニョスがしっかり沈め、鹿島が先制ということになりました。ここを境にゲームは膠着。失点を許したG大阪は、なかなか平井とチョを流れに組み込めず、攻撃のギアが上がらない印象。むしろ鹿島が小笠原を中心に、ボールをじっくり回す時間帯もあり、主導権を握ったように見えました。しかし、前半終了間際の45+1分、意外な男が意外な結果を導き出します。ルーカスからパスを受けた加地は、突如ドリブル開始。右サイドからカットインすると、思い切って左足を振り抜きます。これが小笠原の頭に当たり、絶妙なコースへ。曽ケ端及ばず。シュートを打ち切る姿勢が呼び込んだゴール。1-1で前半は終わりました。後半に入ると、お互いに攻撃への比重が高まり、アグレッシブな展開に。鹿島は48分に野沢のクロスから興梠、52分に野沢のFKから岩政がバックヘッドと続けて決定機。それぞれ枠外と、GK藤ヶ谷のファインセーブで勝ち越しゴールとはいかなかったものの、サイドをうまく使い出して、攻勢を強めます。そして鹿島をさらに加速させたのは、65分に投入された遠藤康。その3分前に登場した、G大阪期待の17歳FW宇佐美がほとんど仕事をさせてもらえなかったのに対し、“鹿島の”遠藤は自身の特徴をいかんなく発揮。70分にミドルを放つと、82分にはマルキーニョスのワントラップオーバーヘッドを導く、絶妙のラストパス。84分は藤ヶ谷にファインセーブを強いるミドル。そして91分には、右サイドへ倒れながらスルーパス。素晴らしいターンから放った野沢のシュートは枠を外れ、決勝アシストとはなりませんでしたが、オリヴェイラ監督も「徐々に出場時間も増やして慣れさせている。よくなってきていると評価している」とコメント。ブレイク候補の21歳、要注目です。「ヤットも「後半残り15分はまったく体が効かなかった」と言っていた」と西野監督も振り返るなど、後半はやや苦しいゲームとなったG大阪は、89分に加地のクロスをチョがオーバーヘッド気味のボレーで狙ったのが、ほぼ唯一の決定機。ただ、菅沼と高木の急造CBコンビも最後まで奮闘し、結局1-1。90分間ではドローという結果になりました。PK戦のトピックはやはり「PKは一度も練習したことがないが、いつも練習してるヤツか外してる」と西野監督も言及した、遠藤の失敗に注目が集まりますけど、特筆すべきは鹿島の小笠原、野沢、新井場、岩政、マルキーニョス、5人全員がゴールに向かって右に決めたこと。その真意を問われたオリヴェイラ監督は「ゴメンナサイ」と日本語でかわしましたが、全員が決め切る所に鹿島の強さを見た気がしました。さあ、いよいよ来週からJリーグが帰ってきます!   AD土屋




  • Line