デイリーサッカーニュース Foot!

メルマガ

お好きなジャンルのコラムや
ニュース、番組情報をお届け!

メルマガ一覧へ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

2009/10

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

このブログについて

2000年の番組開始から15年以上に渡り、良質かつ多彩な企画で人気を博してきた、J SPORTSオリジナルサッカー番組「Foot!」。
2011年8月から、週5日放送のデイリーサッカーニュースとしてリニューアルし、世界のサッカー情報を余す ことなく紹介する。

その他の試合 2009年10月31日

高校選手権埼玉準々決勝 本庄第一×市立浦和@熊谷

foot!
  • Line

第2試合は昨年度王者の登場。「この2週間のトレーニングでやっとチームになってきた」と池田一義監督が語る市立浦和が熊谷見参です。対するは昨年度の新人戦ファイナリスト。近年着実に力を付けてきている本庄第一。両チームブラスバンドにチアガール完備と舞台も整う、かなりの好カードとなりました。市立浦和の堀場大翔(3年・大宮JY)がいきなりキックオフシュートを枠内に飛ばしたのが打ち合いの号砲。8分は本庄第一、柿沼大樹(3年・FCコルージャ)がエリア内で1人かわして放ったシュートはGK正面。13分は市立浦和、左からのパスを森崇(2年・HAN FC)が右スミを狙うもGK門井誠也(2年・行田長野中)がファインセーブ。14分に本庄第一、中央ドリブルから長島大知(3年・FC深谷)のフィニッシュは枠の右側へ。共に積極性を打ち出し、オープンな展開が繰り広げられます。本庄第一は4-2-3-1を敷き、繋ぐ意識も十分。1トップの長島はテクニックで、中盤3枚の左に入る柿沼はスピードで相手に脅威を与えます。一方の市立浦和は、昨年の選手権と同様ながら「色んなやり方をやってきてこれに落ち着いた」(池田監督)4-3-3。CFを担うエースの桑原岳人(3年・幸手西中)がシルバーウィーク中の練習試合で負傷離脱。本来は攻撃的な中盤の堀場を一列上げる事態にも「元々CFで収めるのはうまい」と監督も認めるように、堀場が確実にタメを作って、二列目が飛び出したり、サイドを使ったりと好循環を醸成。ゴールこそなかったものの、非常に見応えのある前半40分が披露されました。後半は一転、市立浦和が圧倒。「どうしても同サイド同サイドになっていたので修正したら、ボールを動かす意識がちゃんとできた」と池田監督。両サイドから迫力ある攻撃で流れを引き寄せると、きっちり結果も手に入れます。57分はハーフカウンター、中盤でボールを受けた五十嵐貴光(3年・さいたま岸中)が右サイドを独走して折り返すと、最後は二アで堀場。市立浦和が先制ゴールを叩き出しました。さて、追い掛ける格好になった本庄第一はどうしても攻撃の中心である長島、柿沼の独力突破が目立ち、相手の堅い守備網を打ち破ることができません。65分には長島のFKから、こぼれを柿沼がボレーで狙いましたがバーの上へ。すると74分には市立浦和に追加点。右からのボールを堀場がフリックオン、走り込んだ相馬貴彦(3年・HAN FC)の左足ボレーがゴール中央を貫き、0-2。大きなリードを得ました。一矢報いたい本庄第一も終盤にビッグチャンス。80分、中央から岡田昌俊(3年・FCコルージャ)がいいコースを突きますが、市立浦和GK石塚健太(3年・ふじみ野大井中)がファインセーブで遮断。難敵打破。市立浦和が県内では6年ぶりの連覇へ、上々の勝利でベスト8を突破しました。力及ばず涙を飲んだ本庄第一。前半は組織で崩す意図も見えましたが、後半は焦りからか前述した通り単発の仕掛けに終始し、市立浦和の堅陣をこじ開けるまでは到りませんでした。それでも、2年連続ファイナリストだった埼玉栄を倒してのベスト8は快挙。今後も埼玉の一大勢力となっていきそうですね。勝った市立浦和は最後まで攻撃的な姿勢が衰えず。「この2週間で“連覇”という雰囲気が来たなという感じ。ベクトルが同じ方向を向いてきた」とは池田監督。準決勝は“ホーム”駒場で、浦和東との浦和ダービーを戦います。   AD土屋




  • Line