人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
アンドレ・ゴメス、ジャン=フィリップ・グバマンが負傷した、パリ・サンジェルマンに移籍したイドリサ・ゲイエの穴が埋められない、期待の新戦力モイゼ・ケーンが完全沈黙などなど、いくつかの言い訳は用意できる。
しかし、近ごろは同じ過ちを繰り返しているだけだ。シーズン前はビッグ6(もはや死語だが)の牙城を崩す存在と注目されながら、終わってみると優勝戦線もかく乱せずに、なんとなくトップ10にいる。昨シーズンも本拠グディスンパークでユナイテッドを4-0で叩きのめしたかと思えば、同じくホームでトッテナムに2-6の大恥をかいた。パフォーマンスが安定しない。
ノリッジに、ブライトンに、バーンリーに、シェフィールドに、さらにアストンビラなど、今シーズンは勝ってしかるべき相手にも敗れている。イギリスの衛星テレビ局『スカイスポーツ』はマルコ・シウヴァ監督の解任オッズを1・57倍、ブックメーカーの『ウィリアム・ヒル』は1・25倍に設定し、それぞれ大本命に挙げていた。
また、地元紙『リヴァプールエコー』が筆頭株主のファハド・モシリはシウヴァを支持していると伝える一方で、『マンデイナイト・フットボール』(スカイスポーツ)に出演したジェイミー・キャラガーはこう言った。
「エヴァートンはモシリ派とビル・ケンライト会長の派閥が対立している。意見がまとまるとは思えない」
情報が錯綜し、エヴァトニアンの不安を煽る。厳しすぎる12月を乗り切れたとしても、2020年最初の相手は王者シティだ。忙しい冬がやって来た。
文:粕谷秀樹
粕谷 秀樹
ワールドサッカーダイジェスト初代編集長。 ヨーロッパ、特にイングランド・フットボールに精通し、WWEもこよなく愛するスポーツジャーナリスト。
J SPORTS フットボール公式Twitterをフォローしてフットボールの最新情報をチェック!
あわせて読みたい
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 1
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!