人気ランキング
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
コラム&ブログ一覧
―試合の展開などにおいて、今と当時だとどういう部分が違うと思いますか?
「当時はお互い何も知らない同士の戦いでした。今はこれだけ戦術が出てきて、相手のシステムが変われば、センターバックが何枚とか、ビルドアップがどうとか見るじゃないですか。ゴールキーパーでも『ここに来たらこういう止め方をする』『こうなったらゴール前まで下がる』とか、そういう部分がある程度確立している中でやるので、昔とはだいぶ違うと思います」
―大会の舞台はメキシコでした。外に出るということはあまり多くはなかったかもしれませんが、ピッチ外で覚えていることはありますか?
「銃を持っている人がいて、“装甲車”みたいな車の先導で移動していたと思うんですけどね。確か近くの街で事件があったとか。そういうのでちょっとビビっていたのは覚えています。子供から見たら完全に“装甲車”でした。この年代なので銃を見るのも初めてでしたし、それこそ怖かったと思いますよ」
―メンバーには先ほどの岩波選手、植田選手のほか、中島翔哉選手(ポルト/ポルトガル)、南野拓実選手(ザルツブルク/オーストリア)などがいました。2011年大会のメンバーは中村選手にとってどういう存在ですか?
「やっぱり“身内”って感じはしますね。彼らが頑張っていると嬉しいですし、ケガのニュースが出ると『そうか……』と。普段はそこまで連絡を取っていなくて、LINEのグループがあるわけでもないですけど、信頼できる仲間です。当時の21人は今でも頭の中に入っていて、何人かはA代表にも入りましたし、優秀な世代かなとは思っています」
―今回のブラジルでの大会に臨む日本代表の選手たちにメッセージをお願いします
「とにかく『凄く良い経験ができるんだよ』とは伝えたいです。がんばってほしいですね」
取材・文 土屋雅史(J SPORTS)
土屋 雅史
Jリーグ中継担当プロディーサーを経て、デイリーサッカーニュース Foot!を担当。
あわせて読みたい
-
サッカー フットサル コラム 0
-
サッカー フットサル コラム 1
-
サッカー フットサル コラム 2
-
サッカー フットサル コラム 4
-
サッカー フットサル コラム 3
-
サッカー フットサル コラム 1
J SPORTS IDを登録すれば、
すべての記事が読み放題
ジャンル一覧
J SPORTSで
サッカー フットサルを応援しよう!